刈谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

刈谷駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!刈谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 刈谷駅

レビュー・口コミ 全69 / 11~20件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 刈谷駅

    近くにデンソー等の大企業も多く、入居前には朝の通勤ラッシュ時の交通状況について不安がありましたが、会社が自宅からほど近いこともあってか、特に渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに通勤ができていると感じます。また、駅直結で1か所、駅近くにもう一か所スーパーマーケットがありますが、駐車場もあり車でも徒歩でも行くことができるためとても便利に感じます。駅や自宅のすぐ近くに無料の公共施設連絡バス乗り場もあり、交通手段の充実は大変評価できるポイントに感じます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 刈谷駅

    名古屋駅や金山駅といった中心部まで乗り換えなしで約20分ほどで行けるし、そこからいろいろな場所へアクセスが可能でありとても便利に感じるため。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 刈谷駅

    急行も止まるし、この辺りでは大きめの主要駅とも言えるため、昼夜問わず一定数の人出があることや、近くに警察署もあり治安はかなり良い方だと感じるため。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 刈谷駅

    刈谷駅には非常に多くの居酒屋があるため、お酒を飲むのが大好きで一番の娯楽と感じる私たち夫婦としては大変ありがたいため。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 刈谷駅

    私たち夫婦に子供はいませんが、自宅や駅周辺には子連れのご家族がたくさんいらっしゃいますし、広場や公園も多いと感じるので子育てはしやすいのではないかと感じます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 刈谷駅

    刈谷駅は、JR東海道線と名古屋鉄道が開通しており、名古屋駅へ乗り換えなしで行くことができるため、アクセスの良い、便利な駅です。駅前には、飲食店が多くあり、和食から洋食、中華、イタリアンまで充実していて、夜遅くまで営業しているお店も多いので、ご飯を食べるのに困ることがありません。駅に隣接している、商業施設もあるため、仕事終わりに食材を買って帰宅することやスポーツジムで汗を流してから帰宅することができます。駅の通路も広く、利用しやすい便利な駅です。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 刈谷駅

    JR線と名鉄線があり、乗り換えがしやすく、ターミナル駅である金山駅や名古屋駅に乗り換えなしで行くことができるため。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 刈谷駅

    駅周辺に交番があり、夜遅くまで営業しているお店があり、街の人との交流も盛んなため、安心して暮らすことができる。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 刈谷駅

    駅の近くに商業施設があり、商標施設の中に娯楽を楽しめる店舗がいくつか入っているため、比較的、充実していると感じるため。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 刈谷駅

    市の子育てをしている家族への助成内容が充実していたり、公園も多く、子育てするには良い環境が整っていると感じるため。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全69 / 11~20件目を表示

ページトップ