-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 共和駅
きれいな公園が数多くあるのと、保育園、幼稚園も豊富にあるので、子育てしやすい環境ではないかと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 共和駅
娯楽屋といえば、カラオケ屋だと思いましたが、カラオケ屋が近くにあったので、充実していると思いました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 共和駅
治安はそんなに悪いとは感じませんでした。保育園や幼稚園、小さな子供の多い地域になりますので、治安は比較的良いのではないでしょうか。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 共和駅
1本で金山駅、名古屋駅、南大高駅に行けるため便利です。大府駅まで行けば武豊線があるため、移動しやすい駅です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 共和駅
JR共和駅は、名古屋駅から1本で13分で着くのと、隣の大府駅まで行くと武豊線とも繋がっているので、半田方面にも行きやすい便利な駅だと思います。また、隣の駅が南大高駅なのでイオン大高店にもすぐに行く事ができるので、買い物にもとても便利です。名古屋駅にもすぐにいけるので、使い勝手の良い駅だと思います。大府市なので、名古屋と隣接しているため、便利です。家からは徒歩15分と少し離れてはいますが、これから多様していこうと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 共和駅
大規模な駅でないのにも関わらず朝は快速の本数も多く、駅ではそこまでの混雑もないので、通勤時に非常に便利です。岐阜方面に向かう際には、金山・名古屋でほとんどの人が降りるので、必ず座れます。JRの本線なので、名古屋・岐阜方面、豊橋方面どちらに行くのも都合がよく、出張が多い方、遠出される方にはすごく良いと思います。また、駐輪場も大型で無料なので、すごくありがたいです。駅構内にコンビニもあり、困ることがありません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 共和駅
JR東海道線共和駅は、名古屋へのアクセスと周辺の大型ショッピングセンターへのアクセスが魅力的です。郊外にあるにも関わらず、20分ほどで名古屋駅に行くことができます。1時間に2本ほど快速列車があり、また10分程度の間隔でも普通列車がありますので、不便がありません。また、最寄り駅の南大高駅には大型のイオンがあります。引っ越し後は毎日のように共和駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 共和駅
JR共和駅は、名古屋へのアクセスにとても便利で、普通も快速も停る駅なので短いスパンで電車が来てくれます。名古屋まで20分ほどでいけて、快速だと2駅で名古屋に行くこともできるし、料金としても安くいけるのが魅力的だと思います。車も利用していて朝は少し道が混みますが、通勤時間が10分~15分で短い時間で行けるのでとても助かっています。買い物もスーパーなどは車で5分以内で行けてとても近いので、とても立地がいいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 共和駅
JR共和駅は、快速に乗ると、ターミナル駅である、金山駅、名古屋駅までそれぞれ、9分、12分、ととても便利なところです。下手に名古屋市内よりも確実に便利です。また、普通列車に乗っても、イオン大高店、日本ガイシホール、熱田神宮と愛知県を代表するところにすぐに行けます。また、今あまりない本屋さんが目の前です。スーパーも徒歩2分くらいです。宝石の八神という時計貴金属店も目の前です。また、大島屋さんというきしめんがおいしいお店も徒歩です。共和というところは金メダリストをたくさん輩出していて、モニュメントもあります。共和駅は便利で良い街です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 共和駅
JR共和駅は、電車利用がしやすいことと設備の利便性が高いことが魅力的です。停車する電車はJR東海道線の快速が停まります。名古屋駅へ15分程度で行くことができます。駅設備は、駐輪場が広くまた道路に面した人目に付きやすい位置にあるため利用しやすいです。また、東口と西口の両方にロータリーがあるため、車で送迎する時はどちら側でも可能なので大変助かります。駅改札のすぐ横にはベルマートがあるのでちょっとした軽食の購入などができてとても便利です。
(投稿)