神領駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(6ページ目)

神領駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!神領駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 愛知県
  • 神領駅

レビュー・口コミ 全115 / 51~60件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 神領駅

    駅前に駐輪場・コインパーキングが何箇所もあり、どの交通手段できても駐車スペースに困る事はない。車も1日停めても600円〜700円ぐらいで打ち止めになるため、安心して使用できる。駅前にコンビニ・交番もあり治安が良い。駅の北側には大学行きのバスの停留所があるため、駅の南側に住むと朝のラッシュに巻き込まれにくい。駅前にはスーパーなどの大型施設はないが、少し歩いた所に薬局やコンビニ、コインランドリーなどがある。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 神領駅

    快速は停まらない。両隣の駅には快速が停まるため、駅付近のコインパーキングも安く、隣駅の高蔵寺駅に行けば、快速や他の環状鉄道で豊田市方面に出る事も可能。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 神領駅

    住宅街がどんどん開発されていったため、戸建てを購入した家族が非常に増えた。そのため、近隣に住んでる人たちは非常に礼儀正しくマナーを守る人が多いため、治安は良い。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 神領駅

    近くに娯楽施設はない。隣にある春日井市まで出れば、一通りの施設はあるが、新しい施設や大きな施設は無いため、もっと遠くの施設まで足を伸ばした方がよい。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 神領駅

    子どもがいないため不明。子どものいる友人もいないため、名古屋市の子育てに関しては実感は無いが、評判を聞く限りでは、かなり頑張っているため、良いらしい。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 神領駅

    JR神領駅は名古屋駅へのアクセスがよく、約25分程度で電車で行き来することができます。駅周辺には美味しいたこ焼き屋さんや居酒屋があり、夕食をすませることができます。また、ケーキ屋も美味しくデザートを買ってから帰宅することも可能です。近くにトランポリンジムがあり、運動不足の解消のためにそこを利用することができます。駅はできてまだ新しくとても綺麗で、快適に利用できます。トイレも清掃が行き届いています。総じて満足度の高い駅だと感じました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 神領駅

    神領駅自体は中央線しか通っていないので乗り換えできないですが、近くの大曽根駅で名城線に乗り換えることはできます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 神領駅

    神領駅エリアは非常に治安がいいと感じました。周辺に深夜まで営業している飲食店が多くないことが影響していると考えられます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 神領駅

    駅周辺に娯楽施設はほとんどありません。大型のパチンコ店があるのみで、娯楽施設を楽しめる人は限られているのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 神領駅

    近くにいくつかの保育園があり、子育て中の家族を見かけましたが、私は子供をもっていないので、子育てのしやすさはわかりません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全115 / 51~60件目を表示

ページトップ