-
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日井駅
子どもがいないのでわかりませんが、保育園、幼稚園バスによく遭遇しましたのでしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日井駅
これと言って休みの日に遊に行く場所が浮かばなかったのと、近くの商店街がほとんど閉まっていてシャッター街になっていて少しさみしい、
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日井駅
春日井駅付近は警察署もあり、夜の店もとても多く、そのため客引きで外にいる人が多いので逆に安全な気がしました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日井駅
JR中央線は名駅まで一本で行ける。また、通勤定期を使えば金山や千種など、多くの地下鉄路線への乗り換えがさらに便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
住んでいた10年で駅付近はずいぶん変わりました。春日井駅の隣の勝川駅は駅だけでなく駅周辺もお店やマンションやクリニックがどんどんできて栄えました。春日井駅も綺麗にはなったものの古い商店街はほぼ閉まったままで少しさみしさを感じますが、少しずつリノベーションされたショップがオープンして来ましたし、これからもっと増えるといいなぁと思います。夜中に歩いても怖さを感じない治安の良さも感じました。できればまだ住んでいたかったと思える場所です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 春日井駅
市内に学校や病院が多く公共交通機関も整っているので、子育てはしやすいと思います。近所の人と仲がいい文化もあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 春日井駅
駅周辺には娯楽施設はなかった印象です。そもそも少し遠いので、あまり見つけることができていないだけかもしれませんが、、。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 春日井駅
ある程度悪くはないと思いますが、夜遅い時間だと人通りがぐっと減るので、帰りが怖いと思うことはありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 春日井駅
JRで主要な駅を網羅しており名古屋駅まで一本でいけるところがいいと思いますが、ただ時間は30分かかるので少し残念ですね。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
さっきも少し書きましたが、JR線が通っているので名古屋市内やその他のエリアへのアクセスがすごく便利です。駅周辺には一定飲食店が揃っているので、買い物や食事もある程度はできます。また、公共施設や医療機関も充実しており、生活面で困ったことはないので、住みやすい環境だと思うことが多いです。自分は、「何もないけれど、一定全てがそろっている」ところがすごく好きで、生活しやすく暮らしやすい街なのではないかと思います。
(投稿)