男川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

男川駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!男川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 男川駅

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 男川駅

    通勤では駅を利用しておらず、自家用車を利用しています。道は広いのですが国道一号線と248号線が重なっていることや、道の起伏も激しい場所が多いので、渋滞していることが多い印象があります。大型ショッピングモールも市街から利用しにくる方々もおり、土日祝日は駐車場からショッピングモール付近の道路は渋滞しています。東岡崎駅からショッピングモール行きのバスが運行しているのでそちらを利用する方がスムーズに行けると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 男川駅

    小さな駅ですが、普通電車に一駅分乗れば、大きな東岡崎駅や美合駅があり、乗り換えに苦労する事がないからです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 男川駅

    高級住宅が周りにたくさんあり、セコムなどの警備会社で守られている家も多く、防犯カメラも設置されています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 男川駅

    近くに大型ショッピングモールがあるので、普段の買い物だけでなく、映画やゲームセンターもあるので楽しむ事ができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 男川駅

    東岡崎駅の近辺に大きな公園があります。また、リブラという図書館に行くバスも出ているので本も借りやすいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 男川駅

    市内でも割と中心地で、交通の便も良いです。車で15分圏内にはスーパーや販売店、飲食店も多数あります。すぐ近くには県道があり、便利ですが、その反面混雑しやすいです。具体的には平日の通勤や帰宅の時間帯、休日は大体朝の10時前や16時前あたりからの帰宅ラッシュにあたる時間帯です。そういった時間帯には他の道を通れるようであれば、そうしています。ただ混雑時に県道を利用しても、多少待って渋滞ポイントを通り過ぎれば、その先は混雑なく通ることができます。なお高速道路のインターが近くにあり、遠出もしやすいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 男川駅

    無人駅ではありますが、住宅街にある為か利用者も多く、幹線道路沿いで、夜間も明るいです。駅構内には自動販売機もあり、座るスペースもありますので、時間待ちをしている際もゆっくりと休憩ができます。近くに高校もあり、学生さんも利用されていて賑やかです。子供さん連れの方や女性の方でも安心して利用できるかと思います。駅でICカード乗車券のチャージもできて便利です。また、近くに無料の駐輪場もあり、自転車の方も利用しやすいかと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 男川駅

    男川駅は無人駅ですが、とてもきれいに整備されており周囲は住宅街が多くとても穏やかに時が流れている印象です。自然が美しく季節を楽しむことのできる町です。駅周辺にはお店などが少ない印象ですが、車を利用する方にとっては周辺施設もカフェなどおしゃれな飲食店も充実しており、とてもすごしやすい町だと思います。車を利用される方が多く、交通事情はしっかりと対策されており、道路がしっかりと整備されている印象があります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 男川駅

    新しい新居の近辺には愛知環状線鉄道と、JR東海、名古屋鉄道の3つの電車が走っています。岡崎から名古屋にいくのも色々な路線を選ぶことができるので電車移動にありがちなとある駅まで行ってそこから引き返すなど無意味な電車乗り換えの手間が省けるのでありがたいです。普段は車で移動がメインなのですがこの周辺には岡崎のメインの道路が3本も走っているので平日も休日も関係なく混んでいます。必ず混むのが毎日ストレスです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

ページトップ