矢作橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

矢作橋駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!矢作橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 矢作橋駅

レビュー・口コミ 全25 / 11~20件目を表示

  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢作橋駅

    最寄駅である矢作橋駅は繁華街である名古屋駅と豊橋駅の中間くらいに位置しているため、どちらにも行きやすいというメリットがあります。逆に言えばどちらに行くにも多少時間はかかります。ただし、東岡崎駅はすぐ近くのため、飲み屋街に気軽に行けます。朝の車での通勤は混雑し、通常10分で行けるところが30分はかかってしまいます。夕方での車での通勤も同様に混雑します。一方で、土日は比較的、空いていおり、車の運転も荒い人はいないです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 矢作橋駅

    普通しか止まらないため、急行には別の駅で乗り換える必要がありますが、改札が線路を挟んで2つあるため便利です。あとは駅のホームやトイレが汚くないです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 矢作橋駅

    住宅街の近くで、静かです。また交番が駅のすぐ近くにあるため治安は良いと思います。特に事件なども聞いたことはありません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 矢作橋駅

    住宅街の近くのため、娯楽施設は徒歩圏にはありません。喫茶店などはあります。車を利用することが必須だと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 矢作橋駅

    住宅街の近くなので静かなところで治安も良いため、子育ても問題ないです。塾も近くにありますので、よく子供を見ます。ただ近くに工場があります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢作橋駅

    駅を利用するのに、駅まで自転車で行ったときに、かなり大きな無料駐輪場があるので、自転車を止めるのに便利だった。でも、駅自体は無人駅で、特急や急行が止まらないので、あまり本数がなく、待ち時間も多いので、利用するときは時刻表をよく調べる必要がある。でもこののどかさが嫌いではなかったので、特に不便に思ったこともなかったし、駅を利用するのが楽しみでも有りました。近くに大学があるので、毎日利用している学生さんには苦痛かもしれませんが。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 矢作橋駅

    鉄道自体は無人駅で交差する路線も無いので、乗り換えとは無縁ですが、同じ名鉄のバスが駅に停留所があるので、バスに乗り換えれば岡崎市の主要な場所に行けるのが良いです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 矢作橋駅

    駅の隣に交番があるので、駅周辺は治安が良いと思います。でも、道が狭く、抜け道にもなっている為、車に関しては少し危険です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 矢作橋駅

    特に娯楽は有りませんが、強いて言えばパチスロの人気店が近くにあるので、パチスロをする人には娯楽があるといえるかもしれません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 矢作橋駅

    駅の近くに学童保育らしき所や、近所に赤ちゃんデパートっていう店があるので、子育て世代には強い見方かもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全25 / 11~20件目を表示

ページトップ