牛田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

牛田駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!牛田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 牛田駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛田駅

    国道1号線と国道23号線が近くを走っていて、車で移動するのはとても便利でした。住宅街に入っても道幅が狭くて通りづらいことは少なく、歩行者や自転車が多い町でしたが、交通マナーがよかったこともあり、自分自身もマナーを守って安心して運転できました。国道沿いには飲食店やコンビニ、薬局もあるので、食事や買い物に困ることはありませんでした。名鉄牛田駅は普通しか止まらない小さな駅ですが、ひと駅で乗り換えの多い名鉄知立駅に行けるので、名古屋へのアクセスも問題ありませんでした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛田駅

    名古屋鉄道名古屋本線の牛田駅の周りは住宅街が広がっています。少し歩けば、大通りに出ます。駅の周りも住宅街の中にあるのか、静かです。普通しか止まりませんが、1駅行けば、知立駅があります。乗換なしで名古屋駅まで行けるアクセスの良さが魅力です。普通だけですが、ダイヤも1時間に4本ありますので、便利な駅だと思います。無料の駐輪場が広びろとあるのがとても魅力的です。線路の下に地下道が開通していますので、ホームの行き来がとても楽に出来ます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛田駅

    ほぼ車生活ですので利用したことは非常に少ないですが、便利な点はターミナル駅である知立駅まで一駅ということもあり、名古屋だけでなく、刈谷など他の方面に出る場合もそこまで苦にならずに出られます。駅前にこれといったお店はありませんが、ギャラリエアピタ知立店が近くにあり、日常品を買い物する場所はあります。大きな駅に比べると少ないですが、飲食店も駅より徒歩5分ほどのところに数件あり、日によって違うものを選んで食べられます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ