レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北安城駅
住み慣れてしまって不便に慣れてしまったので不便を感じなくなりましたが、かなり不便だと思います。車が無いとかなり厳しいと思います。電車も各駅しか止まらず本数も非常に少なく、15分ほど歩いて安城駅を利用することが多かったです。駅近の便利さはないです。駅や駅周辺の利便性はかなり低いです。田園地帯に1時間に2本の電車が止まり駅前にあるのは駐輪場と自動販売機だけというのが現実です。周辺にコンビニが2軒あるのがせめてもの救い。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北安城駅
各駅停車しか止まりません。だいたいの時間で1時間に2本の電車しか来ないです。JRに乗り換えは徒歩10分ほどかかるので不便です
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北安城駅
住んでいたマンション自体があまり治安が良くない他、周辺は田園地帯で女性の夜の独り歩きはお勧めできないです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北安城駅
駅周辺に娯楽と呼べるものは存在しません。強いてあげれば総合運動場があるくらいでしょうか、店自体が非常に少ないです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北安城駅
田園地帯なので長閑で緑は多いですが、子育てに適しているかどうかは微妙です。少し寂しすぎるのではないかと思います。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北安城駅
以前までは西友が近所にあったので重宝していましたが、なくなってしまい、近所のスーパーが南安城か新安城になってしまった為、とても不便でした。北安城は何もありませんでしたが北安城の近くにはJR安城駅があり、JR安城駅はまだ居酒屋もあって活気があるのでよく飲みに行ってました。電車に乗るにしても北安城で降りる人は少なく、通勤時は満員にもまれることもあります。普段の利用はとても人が少ないです。ですが近くにJR安城駅があるので、名古屋方面、豊橋方面を急ぐ方はJR安城をおすすめします。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北安城駅
鈍行しか止まらず、電車の本数も少ない。そして何より終電も短く、名古屋方面や豊橋方面は乗り換えが必要になるので面倒。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北安城駅
ほどよく田舎の為、人の利用も少なくて静かであり、周りに飲食店もないのでがやがやしない。街灯はちゃんとある。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北安城駅
周りに何もない。娯楽を楽しむ為には南安城を利用する必要がある。少し歩けばビテオレンタル屋さんがあるくらい。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北安城駅
公園は近くにあるので子どもが遊ぶにはいいと思いますが、スーパーを利用するとなると新安城南安城方面に出向かないといけない為。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示