-
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 碧海古井駅
碧海古井駅は新居から徒歩5分ととても近く、出勤や出掛ける際もとても便利。駅から徒歩5分以内にアオキスーパーがあり、仕事帰りに立ち寄ることもできる。田舎な駅ではあるが、電子マネー(Suica等)にも問題なく対応。新安城駅まで7分のため、名駅等へのアクセスも悪くはない。周囲には大型ショッピングモールはないが、車を利用すれば15分程度でイオンモール岡崎にも行けるため、買い物にも困らないし、映画館もある。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 碧海古井駅
最寄りが駅近ではあるが、本数が少なかったり、例えば名古屋駅まで行くのに乗り換えがあったり、時間もかかるため。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 碧海古井駅
田舎ということもあり、駅周辺は一本中道に入ると該当も少なく、暗いため、女性は多少不安に思う可能性もあるため。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 碧海古井駅
車で少しいけば、安城コロナという娯楽施設はあるが、徒歩圏内には特におしゃれで遊べそうなところは何もないため。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 碧海古井駅
公園、スーパー、薬局、病院が徒歩圏内にあり、子育てをするにはもってこいの場所。実際自分も幼少期近くに住んでおり、住みやすさを感じていたため。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 碧海古井駅
荷物の少ないときは徒歩10分以内で行けるので時刻表に合わせていきます。主に名古屋や金山へ行くときに使っています。JRと比べると遅延などが少ないので助かります。帰りは途中にアオキスーパーがあるので買い物して帰る事ができるのも良いところです。他に近くにドラッグストアもあります。駅には駐輪場もあるので自転車だともっとスムーズに行けるかなと思います。大体30分に1本出ているので時刻表もわかりやすいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 碧海古井駅
各駅停車しか停まらないので別の駅で乗り換える手間があり、単線なので走っている本数も少ないので逃すとそこそこ待ちます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 碧海古井駅
車上荒らしや、過去に連続不審火のあった地域から近いのでいつまた起こるかわからない。その他は交通量が多いので交通事故が怖いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 碧海古井駅
アピタや公園、コロナが近くにあるのでショッピングがしやすかったり温泉や映画、散歩といった息抜きがしやすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 碧海古井駅
幼稚園や保育園、小学校、中学校が徒歩10分程度で行ける距離にあるので子供が行きやすいし通学路も歩道橋とかがきちんとあるところが良い。
(投稿)