米野木駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

米野木駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!米野木駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 米野木駅

レビュー・口コミ 全57 / 11~20件目を表示

  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 米野木駅

    若いご家族が多く年代が近かったりするので、子育てしやすいと思います。又、公園などの公共施設も充実していて、日中の午後や土日には家族連れの方がよく遊びに来ています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 米野木駅

    まだまだ新興住宅地なので娯楽施設は正直少ないですが、生活必需品などはスーパーやドラッグストアが近くにあるので困りません。少し足を伸ばせばららぽーとなどの商業施設もあるので、充分だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 米野木駅

    駅が整備されているので、道幅などは広くて綺麗で良いと思います。まだ開発途中のエリアなので、物凄く混むという事もないので、朝のラッシュなどもそんなにないので助かってます。車は土日のお昼は国道は混みますが、それ以外はそんなに混雑することもなく、時間帯をずらしたりすれば全く支障はないです。また昔ながらの裏道もまだ残っているので、詳しくなればそういったルートを使うと混雑を避けられます。道幅も広く、見通しも良いので運転はしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 米野木駅

    私鉄の駅で地下鉄と連結しているのですが、地下鉄の本数の半分の電車しかない事を住んでから知りました。地下鉄の最終駅で乗り換えたり待つ事があり、そこは不便だなと感じたのでこちらの評価にさせて頂きました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 米野木駅

    新興住宅地なので周辺は比較的新しい一軒家が多く、若いご家庭が多いため比較的治安は良いと思います。高校や大学がありますが、学生がたむろしたり騒いだりなどという事もないので、良いと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 米野木駅

    一種類の電車しか運転しておらず、本数が少ないので、一本逃すと結構待たなくてはいけません。バスも本数は少ないです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 米野木駅

    保育園や学校、子供のための塾や病院などもあり、特に不便はないですし、子供が増えているの市の様々な支援もあります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 米野木駅

    新しい家が多く、適度な田舎であり、特に危険なことはないと思います。駅には交番がありますし、スーパーも夜まで営業しており明るいです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 米野木駅

    駅の近くには、スーパーやドラッグストアぐらいしかなく、特に娯楽はありません。車がないと娯楽施設へは遠いです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米野木駅

    米野木駅は、名古屋駅まで1時間かからず行けますし、豊田駅までは15分かからず行けます。駅前には交番があり安全です。また、駅のすぐ近くには、マックスバリュや、ドラッグストアが2件あり、食料や日用品などはそろいます。徒歩圏内にはおしゃれなケーキ屋さんがあり、ちょっとしたプレゼントを買うことができたり、店内でお茶ができます。遅くまでやっている中華料理屋さんもあるので、遅く帰ってきてもおなかを満たすことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 11~20件目を表示

ページトップ