米野木駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(4ページ目)

米野木駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!米野木駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 愛知県
  • 米野木駅

レビュー・口コミ 全57 / 31~40件目を表示

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 米野木駅

    娯楽の程度によりますが、不自由してはいません。周りの市町村はとてもショッピングモールが揃っているため、車で移動する際には、とても近距離で便利であると思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 米野木駅

    全体的に治安は良いと思います。人口もたくさん住んでいるわけでもなく、周りが田んぼであるため、とても静かで、快適に過ごせる場所であると感じています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 米野木駅

    徒歩で行く分には少し遠いと感じるが、自転車があるため、それを利用することで、素早く駅に到着することができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米野木駅

    新居の最寄駅の魅力は名古屋市や豊田市へのアクセスがとても良いところです、どちらの都市にも10~20分電車に乗るだけで到着します。また、大きな駅ではないため、駅自体が朝でも混雑していることはあまりありません。そのため、スムーズに電車に乗ることができます。また、駅には無料の自転車の駐輪場があるため、とても便利です。また、車での送り迎えをおこなう際にもロータリーがとても拾いやすいため、車での送迎にも適しています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 米野木駅

    子供を持っていないため、しやすやについては評価できません。しかし、住みやすい街とお伺いしたので、その点に関しても充実していると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米野木駅

    近くにマックスバリューがあった点は良いところだと思います。帰宅時にはお総菜などが安くなっているタイミングと重なることが多く、よく利用しておりました。100円均一も隣にあり、食材の買い物、日用品の買い物などには困りません。また、郊外のため駅のすぐ横にあるコインパーキングはとても安く、パークオンライドで通勤するひとにとっては良い点かと思います。駅前のスペースも広かったので送り迎えの車がたくさん止めれるため、混雑している様子もほとんどありませんでした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 米野木駅

    市街地まで遠く便利とは言えませんでした。また、地下鉄から続いた別の路線だったため、当駅まで行かない電車もあり乗り換えは不便でした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 米野木駅

    治安はよかったと思います。住んでいる間に特に気になることはありませんでした。比較的街も新しいため、治安は良いほうだと思います。。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 米野木駅

    駅の近くに娯楽施設はほとんどありません。電車で市街地まで行くか、車で行かないと娯楽を楽しむ場所はありませんので、充実度は悪いと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 米野木駅

    子供がいないため、わからないにします。ただ、若いご家族の方が多く住んでいたイメージがあるため、若い家族には人気の土地なのかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 31~40件目を表示

ページトップ