浄水駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(3ページ目)

浄水駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!浄水駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 愛知県
  • 浄水駅

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浄水駅

    名鉄の浄水駅は周辺に厚生病院や高層マンションが立ち並ぶ閑静な駅です。近くにはスーパー、ドラッグストア、美容院、スーパー銭湯がありますが大半が住宅街です。飲み屋は無くて飲食店やコンビニも少し離れたところにあります。なので夜に騒いでる若者やバイク・自動車を暴走させている人を見たことがないです。地域住民しか寄り付かないところなので駅前道路も自動車が渋滞していることはないです。大きな公園があり家族でスポーツやランニング、ペットの散歩に最適です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    最寄りの浄水駅は非常に新しく快適です。駐車・駐輪スペースなども十分あり問題ありません。朝のラッシュ時にも特に混雑する事もなく快適に通勤させて頂いております。バスも多く発着致しておりますが、自家用車とのスペースにも問題内容です。学生さんも多く利用されている様でにぎやかな雰囲気ですが、特にうるさいなどネガティブな印象はありません。非常に綺麗で満足致しております。もう少し遅くまで電車があれば尚良いですが、贅沢を言えばキリがありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    最寄り駅の「浄水駅」は豊田市駅まで3駅とアクセスが良いです。通勤で利用していますが、満員電車でも我慢できるくらいの時間です。また、駅から徒歩1分には銭湯(竜泉寺の湯)があり、疲れた日などには立ち寄って、体を癒すこともできます。スーパーも徒歩3分の立地にもあり、夜9時まで営業しており便利です。飲み屋やカラオケ、パチンコ店は近くになく、マンション、アパートが多く立ち並んでおり、たいへん静かで住みやすい土地かと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 浄水駅

    最寄駅は、名鉄豊田線の浄水駅です。駅を出てすぐのところには厚生病院という大きな病院があり、駅から地下道で直結しています。また、スーパー銭湯の「竜泉寺の湯」があり、家に帰る途中でひと風呂浴びたり、夕食を済ませることができます。ほかにもスギヤマ、アオキ薬局、V-Drugと薬局が3軒もあり、ミニストップ、歯医者が2軒、耳鼻科、皮膚科、内科2軒など病院も充実しています。また、駅から少し歩きますが、てんや(天丼屋)、ほっともっと(弁当屋)もあるので、とても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    名古屋方面は若干遠いですが、豊田市駅に行く際は非常に便利です。近隣に幼稚園、小学校や高等学校が多いため、車で通勤する際は子供に注意する必要がありますが、近隣に学校が多い為、非常に治安がいいです。厚生病院など医療機関が豊富で何かあった時には非常に役に立ちます。また、スーパー、コンビニエンスストアやドラッグストアが豊富で大概のものは簡単に揃うので重宝しています。娯楽に関する施設は皆無ですが、お洒落なカフェや美味しい料理屋もあるので、ちょっと飲みたい時や自炊することが面倒な時は、非常に良いポイントです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    良い点としては、まずホーム内が地下にあり雨の日でも濡れない事です。駅を上がってからロータリーにまでサンルーフが付いているため、比較的雨に濡れる事なく落ち着いて利用できます。また、駅構内は広く、常に清潔に保たれ開放的な空間である事も良いところです。登下校・出退勤の時間には清掃の方や駅長の方が箒を片手に清掃されていたのをよく目にしていて、その方達のおかげで清潔に保たれているのではないかと思います。すれ違った際には挨拶もしてくださるのでとても気持ちよく利用できました。駅改札をでると周辺には病院やスーパー、銭湯に駐車場と少し歩いた先には薬局やコンビニもあり不便なく利用できます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浄水駅

    会社帰り・飲み会帰りにブラリと立ち寄ってお酒が飲めるような店はなかったものの、美味しいご飯屋さんはちょこちょこあったので、気に入っていました。スーパーも薬局も病院もたくさんあり、どこに行くか迷う程でしたが、生活するにはとても良い環境だったと思います。近くにあったえぷろんには生鮮館が入っており、魚屋さんがいる(魚も新鮮だし、希望の通りに捌いてもくれる)ので、食通の友人がわざわざ数十分かけて買い物に来ていた程です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    最寄り駅は、名鉄鉄道豊田線の浄水駅です。高校生の時に名古屋市にある学校に通っていたので通学で利用していました。地下にホーム、地上に改札口の構造になっていますがエレベーターもありますので安心して利用出来ます。改札口の前はロータリーが整備されていて、バスやタクシーの待機場所があり、トイレは構内と屋外と二か所あります。周辺には小学校、中学校、高校があり中京大学豊田キャンパス行き直行バスも運行されています。また、浄水駅より地下道出入り口があり豊田厚生病院と地下道が直結しており、天候が悪くても濡れることもありません、また、エレベーターとエスカレーターも設備されています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    最寄り駅である浄水駅の便利な点として、豊田市駅まで乗り換えなしで行くことができることです。車を持っていなかった頃は住民票取得等の手続きで豊田市役所へ行くことが多かったためとても助かりました。また現在車を使用していますが、浄水駅のロータリーがとても広く、友人を迎えに行くときにも非常に便利です。浄水は浄水駅を中心としてスーパーマーケットや病院等が位置しているため、主要な場所へは駅からすぐにアクセスできるということも魅力の一つだと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄水駅

    電車最寄り駅までは4km近くあり、歩いていくというのは厳しい立地です。ただ、駐車場はあるので、車で行けば利用は可能です。お酒の席などで車が使えない場合は、歩いて1km程のところにバス停があるので、そこを利用します。私はほぼ車で移動しているので、特に不便は感じませんが、ただ周辺の主要道路は通勤通学時間帯はかなり渋滞します。ピークによっては移動に倍以上の時間がかかるので、注意が必要です。周辺は買い物出来るところも多く、生活上不便を感じる事はありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

ページトップ