日比野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(4ページ目)

日比野駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!日比野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 愛知県
  • 日比野駅

レビュー・口コミ 全50 / 31~40件目を表示

  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日比野駅

    駅から徒歩10分ということもあり歩いて駅まで行っていました。ただ、路線バスなどが巡回タイプのバスだったため日中のみの運航で利用ができませんでした。あと、近くに青果市場があったため朝早くから日中まで大型トラックが目の前を通っていたため、洗濯物や窓を開けて生活ということがあまりできませんでした。トラックが通ると揺れるので居心地が悪かったです。最寄り駅の地域制の利便性は住む前に調査すべきとおもいました。現在の家はそれを参考に静かな地域を選びました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日比野駅

    主要の駅までの利便がよく、地下鉄でいろんなところにも行けました。名古屋の駅までもすぐだったので友人の出迎えやお客さんへの案内もとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日比野駅

    駅までも元々商店街だったこともあり街灯や商店、スーパー、ドラックストアなど便利なものが多くありました。子供さんもいっぱいいましたし、下町の雰囲気でした

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日比野駅

    娯楽施設はなかったですがコンサートホールや展示会も行われるホールの最寄り駅だったために会場まであるっていけることは今までなかったので本当に便利でした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日比野駅

    あまり近くには低学年や幼児を見かけることがなかったのと子育て未経験のため必要性を感じませんでしたが、公園や小学校、保育園は近隣で見かけませんでした。たまたま離れたところだったのかもしれません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日比野駅

    公園がたくさんあり、小・中学校の施設も充実しています。校庭はやたら広く、元気に運動する子供らの姿が見えます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日比野駅

    図書館は徒歩圏にあります。パチンコ店も車で5分のところにあります。ショッピングセンターにも車があれば10分程度で行くことができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日比野駅

    とてものどかで、子育てには申し分ないが、時々入ってくる不審者情報が気になります。田舎のため、夜は暗くで物騒です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日比野駅

    乗り換えなしで名古屋駅まで行けますが、距離があり、30分以上乗車する必要があります。尾西線で一宮へ行くにも便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日比野駅

    名古屋駅まで乗り換えなしで行けるため、大変便利です。ベットタウンとしては申し分ないです。駅から徒歩で10分程度で行ける愛西プラザには、スーパーマーケットやホームセンターがあり、買い物にも便利です。一宮へ行くのも津島駅から尾西線で行けますので、本数は少ないですが、時間さえ合わせれば便利に使えます。また、始発駅の佐屋の次ですので、運が良ければ通勤時間帯でも座って行くことができます。逆方向に乗れば、弥冨まで行くことができ、近鉄、JRへ乗り換えができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全50 / 31~40件目を表示

ページトップ