-
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 下小田井駅
近くに幼稚園があるほか、公園も複数あります。交通量も多くないため、子供を遊ばせても不安は少ないかと思います。病院も近くにあるため子育てには便利でしょう。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 下小田井駅
娯楽施設は名古屋市内に行くことになります。ショッピングに関する店の種類は豊富ですが娯楽施設に類するものは近隣になく公園がある程度です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 下小田井駅
入居後の3年弱で事件に巻き込まれたことはなく、徒歩2分程度で交番があるため治安は良い方だと思います。マイカーに当て逃げ事故がありましたが交番が親身に対応してくれました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 下小田井駅
乗り換え駅ではありませんが、名鉄名古屋駅までは7分で行けます。ただ、名鉄犬山線の普通列車しか止まりませんが、名古屋駅では各線への乗り換えが便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下小田井駅
名古屋鉄道下小田井駅は犬山線で名古屋駅までは1時間に4本、乗車時間は7分です。朝の8時台が3本しかなく、乗客の密集度が相当高いのですが、JR路線も並行しているので極端に混みあうことはありませんでした。基本的には名古屋へはアクセスが便利でした。また、名古屋駅まで出たりマイカーで買い物に行かなくても、駅の周囲だけで多くの店があり日常生活に必要な買い物が徒歩ですべて揃うように感じられるため生活にはとても便利な街です。国道もバイパスが近く便利であり、ラッシュ時以外は渋滞も少ないです。心配される騒音も少し離れれば静かなエリアでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下小田井駅
周辺は住宅地で、畑、田んぼがほとんどですが、すぐ近くを走る22号線を北上するとラウンドワンがありますが車で15分の距離です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下小田井駅
上述のとおり、物件から徒歩5分圏内に駅があるので通勤通学の負担が少ないです。普通電車しか止まらないので本数が少ないですが、逆に混雑を避けることができるので確実に乗ることができます。名鉄電車で乗り換えなしで名古屋駅まで行くことができるのも便利な点だと思います。お年寄りのためにスロープが付いていて、なだらかな登り坂になっています。そもそも階段が少ないので楽です。気軽に繁華街まで電車一本で行けるので、生活の幅が広がりました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下小田井駅
若者があまり多くないです。夜騒ぐ声が聞こえることはなく、近所同士の声がけが良くなされているので、治安が悪いと感じたことはありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下小田井駅
名鉄の普通電車しか止まらないですが、一本で名古屋駅まで出れるので、用事がある時などとても便利ですし時間の計算がしやすいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下小田井駅
大きな公園や川が近くにあるので、自然の中で伸び伸びと育てることができると思います。学校への通学路にはボランティアの方達が立って見守っているのも安心材料だと思います。
(投稿)