-
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小牧駅
駅が地下にあり天気の悪い日、気温の暑い日寒い日でも問題なく過ごすことが出来た。バスターミナルは駅を出てすぐ目の前にあり、タクシー乗り場、送迎車待機所も広くあり送迎時にも困ることはなかった。接する道路も広く交通量もさほど多くないので駐車していても問題なかった。駅の周辺は歩車分離が進められており歩行者、自転車が安心して通行することが出来た。駅の隣には最近出来た図書館、その隣には大型ショッピングモールがあり、駅前として栄えている印象。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小牧駅
児童館、図書館、商業施設内の子供向け遊技場など小牧市が子育て支援を推し進めている。小牧市独自の政策で保育料無償化など子育てに力を入れていることがわかる。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小牧駅
栄えている駅である名古屋駅、栄駅まで1本で行けない。名古屋市内へは名鉄線、名古屋市営地下鉄と2社またがるので運賃が高い。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小牧駅
メインの道路から1本内側の道路であり、夜は人通り、車通りが少ない。近所に建設会社の寮があり、夜になると騒がしいときもあった。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小牧駅
徒歩圏内に商業施設があり、車で数分のところに大型ショッピングセンターもあったので不便はなかった。車があれば十数分走れば様々な施設へ行くことが出来た。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
名鉄小牧線小牧駅は、各駅停車の駅で、名古屋の中心栄まで地下鉄を乗り継いで、45分です。15分間隔で電車があり、朝は、学生、会社員でまあまあ混んでいますが、数分後に小牧発の電車があるので、ゆったり座っていけます。満員電車で朝から疲れうことなく帰りも、最終駅までの電車は混みますが、最寄り駅止まりの電車もあり、こちらもタイミングが合うと利用できてとても助かりました。銀行や郵便局も徒歩圏内で、便利でした。仕事で遅くなる時でも、駅近くに遅くまで空いているスーパーもあり、よく利用していました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小牧駅
中心部は賑わっている方ですが少し離れると田舎で特に何もない土地柄なので、悪い人がたむろする所なども特にないので治安はいい方だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小牧駅
地下鉄への乗り換えは非常に便利です。地下鉄に出るまでに1時間に4本とその点はそれほど便利とまでは言えないので普通としました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小牧駅
映画館は2箇所あり、その1つはボーリング場やゲームセンターや漫画喫茶も併設のアミューズメント施設がある。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小牧駅
小牧市は財政面で豊かであるため子育てに力を入れていると聞きますし、大きな公園もあるし、子育てしやすい環境だと思います。
(投稿)