-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小牧駅
多分自然がそこそこあるし市の中心街に近い事もあるから子育てしやすいように思えるが、子供がいないので想像です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小牧駅
娯楽はほとんど見当たらないと思います。近辺に娯楽はあるかもしれませんが、あまり娯楽に興味ないので。敢えて言うのなら小牧市民球場で年に一回ドラゴンズの試合がやってる所。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小牧駅
実際住んでみて小学校が近くにある事が関係するかもしれませんが、騒音はほとんどありません。静かで良い所だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小牧駅
月に一回しか電車を利用しませんが自分が行きたい所まで乗り換え無しで行ける所が魅力的で良かったです。車で迎えに行くにも便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
小牧駅は結構広くて使い勝手が良いと思います。バスターミナルがものすごく広くてバス停まで距離があり雨が降っているとちょっと辛いです。まだ寒い時期しか利用していませんが、クリスマスシーズンになると小牧駅近辺の通りはイルミネーションで結構派手に電飾してあります。電飾が終わると年末なんだなと感じがして良いです。他の時期はよくわかりませんが、クリスマスシーズンの様な何かやってくれそうなので今から楽しみです。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
引っ越してから電車を使う機会があまり無く、まだ利用したことはありませんが名古屋方面へ行くことも犬山方面へ行くことも多く、国道が近いので交通はとても便利だと思います。朝、夕は通勤ラッシュでとても混雑するので大変ですが日中お買い物へ行く際はスムーズに進めるので良いです。駅周辺は銀行やスーパー、公共施設、コンビニ、飲食店が充実しておりあちこち動き回ることなく一箇所で済むので不自由なく過ごせるなと思いました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
名鉄小牧駅は名古屋方面への地下鉄へのアクセスも出来ますし、岐阜の犬山方面へのアクセスも出来るので、名古屋方面への買い物や犬山方面への観光などどんな目的にも対応してくれると思います。また駅にはエントランスもあり、送り迎えやタクシーも常駐してるので気軽に利用することが出来、またバスターミナルも併設してるので小牧市内のどの場所からでもいけますし、向かう事も可能です。周辺では近々新しい市の図書館が建設予定になっているので小牧市の重要なスポットとしてこれからより発展していくと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
自転車で小牧駅まで行って、電車に乗っていたので、自転車置き場が印象に残っています。自転車置き場の近さ、多さ、無料で置けれていたのでそこが特に魅力的かなと思います。周りにはローソン、セブンイレブン、イトーヨーカドーなどがありました。駅周辺でもよく七夕祭りなどもやっていてとてもいい街で栄えていたと思います。少し有名なほていやというたこ焼き屋さんもあり、昔からよく食べていました。駅の周りにはボランティアのおじさんが見回っていたので安心して利用することができました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
自宅から最寄り駅までの距離が短いので通学に便利です。また、名鉄小牧線・平安通行きは犬山発と小牧発がありますが、小牧発だと犬山発に比べて電車がすいているので座りやすいです。駐車場がたくさんあり、コインパーキングの上限額も駅近でもそこまで高くないです。駅に車を止めて、電車に乗っても車が止めれなくて困るようなことはありません。主にバスが便利だと思います。バスは地元のものがあり、決まったとこまで200円でいけるのは大きいです。また停車する場所が市役所や病院など公共的な場所なのでとても便利です。また、高速道路の分岐点であることや名古屋のベッドタウンとしても交通の便がよいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
名古屋鉄道小牧線の駅で、東側に大きなバスターミナルがあり、ここから発着しているこまき巡回バスは、1日200円で乗り放題ながら、路線がたくさんあり、小牧市の様々な場所に行けてとても便利です。駅西側にはタクシー乗り場と、小牧市が発祥と言われる名古屋コーチンの銅像があります。駅ビルには名鉄小牧ホテルが入っており、美味しい飲食店が多いです。冬の時期だけのイルミネーションイベントは、小規模ですが凝っていて、ついつい見とれてしまいます。
(投稿)