-
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
私が住み始めたのがちょうど駅前の開発ラッシュが始まりだした頃だったのでその頃から比べると本当に様変わりしました。大名古屋ビル、JPタワー、セントラルタワーと高層ビルが相次ぎ完成し、一気に都会感が増したように思います。グルメ、ファッション、アミューズメント、いろんなジャンルの施設が充実しており、週末にはたくさんの人たちであふれ返っています。あとは言うまでもありませんが、新幹線の駅があるため東京や大阪へ行くにしてもすぐ行けますし、セントレアまでも30分ちょっとで行けるので海外旅行に行くにしてもとても便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
名古屋駅には、「JR東海」、「名鉄」、「近鉄」、「地下鉄」と乗り換えがとても便利であったことです。以前の職場が三河安城駅であり、通常は「JR東海」で通勤していたのですが、運行見直しなどで出社が困難な時は、新幹線を利用して通勤したこともあり、とても助かりました。また、名古屋駅の界隈には、「タカシマヤ」、「JRタワー」、「名鉄百貨店」など、日用雑貨や食料品などを買い物に行く際には、とても便利で仕事帰りによく行っていました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
電車の最寄りの駅は名古屋です。日によっては名古屋駅まで歩いて通勤するのですが名古屋駅周辺が明るいので帰宅近くの夜道でも気になりません。帰りは駅で買い物して帰れるので単身赴任にも便利です。また自転車で通勤する時にも名古屋周辺には駐輪場が沢山あるので自転車を止めることにも不便がありません。バスで通勤する時には近くのバス停を利用します。大通りを走っているために渋滞もなく時間通りに利用でき、1時間に6本程度あるので便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
名古屋駅は中部地区最大の駅で、東海道新幹線はもちろんJR線、近鉄線、名古屋鉄道線、地下鉄、りんかい線、市バス・高速バスのバスターミナルなどがあり、愛知県内だけでなく県外へのアクセスにもとても便利です。近年では駅の再開発が進み、商業施設が次々に開業しているので遊ぶのも、買い物も、グルメも楽しむことができます。ジムやフィットネスクラブ、ホテルも充実しています。夜には夜景もきれいですよ。今後もリニア鉄道の建設に向けて、まだまだ変化していく名古屋駅はとても楽しみなエリアです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
大きなターミナル駅で新幹線も停まり関東や関西にも行ける他、愛知県内はもとより行ったことはありませんが長野県などにも行けます。電車の本数も多いですが、朝は混んでいます。すぐ近くには近鉄、名鉄、地下鉄の駅があり乗り換えが便利です。駅の構内は人がいっぱいで活気があります。ラーメン店などの飲食店も多く入っています。高島屋や地下街にも直結しており買い物に便利です。京都の高島屋より人が多いようです。こちらも同じく食料品売り場や催事が充実しております。駅周辺は再開発ラッシュでここ数年でゲートタワーなど新しい買い物スポットも増えて楽しみの多い場所です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
最寄駅は徒歩20分と少々遠かったのですが、その最寄駅は名古屋駅ですので便利でした。名古屋駅は、JR(新幹線含む)、私鉄、地下鉄、バスの全てが集結していましたので、とても便利でした。また、名古屋駅周辺には、選ぶのに迷う程の飲食店の数々や商業施設も数多く存在しますので、何をするにも不便だと感じることはありませんでした。スーパーも名古屋駅直結のデパートの地下にありますので(高級食材が揃っていますのでお値段は高めの印象ですが、野菜は新鮮なものが多かったです)少々の残業でしたらスーパーに寄ることも可能なので、快適に暮らせていました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
名古屋駅は言わずと知れた大都市の駅であるため、生活するにも、遊ぶにも、必要なものは全てそろっており、何不自由なく過ごすことができた。名古屋駅周辺には、おいしい飲食店が数多くあり、それらの店を食べ歩くのも楽しみの1つだった。また西口にはビックカメラがあり、パソコンや電化製品を購入するために良く利用していた。物件のある西口は、以前は治安が悪いというイメージがあったそうだが、現在は開発が進み、安全な街に変わりつつあるようである。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
愛知県の名鉄名古屋駅。愛知県内は、新幹線、名鉄、地下鉄、JR本線、鶴舞線、桜通り線、東山線等色んな路線が存在するが、何れの路線にもアクセスがしやすい立地となっています。また、全国的に見ても、名古屋駅は主要な駅の1つであり、ショッピングスポット、デートスポット、和食からイタリアン、居酒屋等様々なスポットが存在するため、非常に便利であり飽きることの無い施設が揃っているように感じます。また、夜景や季節変わりのイルミネーションも綺麗です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
最寄駅は、名古屋駅となり歩いて20分弱かかる立地となります。基本的には歩いて行き来しますが、バスも通っているので、雨の日はバス、或いはタクシー(タクシーは頻繁に行き来しており、簡単につかまり、タクシー代も1000円程度)を利用できます。名古屋駅は名鉄、高島屋やKITTE等、大きな商店ビルが立ち並び何でも揃っており、商品も充実しているので、週末の時間つぶしには最適です。京都駅へのアクセスもよく、日帰り観光にも良いと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
名古屋駅は東海地区の全てにおいての中心地であり、名古屋駅から徒歩圏内に自宅があることはとても便利です。名古屋駅には新幹線をはじめ、JR各線が乗り入れているため、どの方面へのアクセスも容易です。また名古屋駅はリニア開発に伴い、新たなビル開発が進んでおり、商業施設も最新のものが多く進出しています。以前は名古屋は栄地区が中心でしたが、現在はショッピングも名古屋駅で十分楽しむことが出来ます。一方で、徒歩圏内にも関わらず、自宅は繁華街からは少し外れているため、騒々しいこともなく、快適な生活が送れています。
(投稿)