名古屋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(8ページ目)

名古屋駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋駅

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 名古屋駅

    子育てしていないので分かりません。わかりませんが私なら名古屋市で子育てしないとおもいます。自然もなく環境はよくなさそうです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 名古屋駅

    娯楽施設がたくさんあります。買い物は駅ビルでできますし、カフェやカラオケ等もたくさん揃っています。娯楽の充実度はとても高いです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 名古屋駅

    駅前は朝まで明るくお店もたくさんやっています。人の出入りも多いので犯罪等は起きにくい環境だとおもいます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 名古屋駅

    とても乗り換えの便が良かったです。数分後に電車が来ますので乗り損なっても大丈夫でした。構内は少し複雑ですがすぐに慣れました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅

    JR名古屋駅が最寄り駅でした。名古屋駅の便利なところは2点あって、1点目はなんでも名古屋駅にいけば揃うことです。駅の中にはユニクロもヨドバシカメラもショッピングセンターもあります。また、高島屋もありますので少し高価なプレゼント選びなどに利用していました。基本的に買い物は名古屋駅で済ませていました。2点目は移動距離が少なく済むところです。全て駅内で済ませることができるので、電車に乗って移動する必要があまりなく、買い物がとても楽です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅

    私が住み始めたのがちょうど駅前の開発ラッシュが始まりだした頃だったのでその頃から比べると本当に様変わりしました。大名古屋ビル、JPタワー、セントラルタワーと高層ビルが相次ぎ完成し、一気に都会感が増したように思います。グルメ、ファッション、アミューズメント、いろんなジャンルの施設が充実しており、週末にはたくさんの人たちであふれ返っています。あとは言うまでもありませんが、新幹線の駅があるため東京や大阪へ行くにしてもすぐ行けますし、セントレアまでも30分ちょっとで行けるので海外旅行に行くにしてもとても便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅

    名古屋駅には、「JR東海」、「名鉄」、「近鉄」、「地下鉄」と乗り換えがとても便利であったことです。以前の職場が三河安城駅であり、通常は「JR東海」で通勤していたのですが、運行見直しなどで出社が困難な時は、新幹線を利用して通勤したこともあり、とても助かりました。また、名古屋駅の界隈には、「タカシマヤ」、「JRタワー」、「名鉄百貨店」など、日用雑貨や食料品などを買い物に行く際には、とても便利で仕事帰りによく行っていました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅

    電車の最寄りの駅は名古屋です。日によっては名古屋駅まで歩いて通勤するのですが名古屋駅周辺が明るいので帰宅近くの夜道でも気になりません。帰りは駅で買い物して帰れるので単身赴任にも便利です。また自転車で通勤する時にも名古屋周辺には駐輪場が沢山あるので自転車を止めることにも不便がありません。バスで通勤する時には近くのバス停を利用します。大通りを走っているために渋滞もなく時間通りに利用でき、1時間に6本程度あるので便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅

    名古屋駅は中部地区最大の駅で、東海道新幹線はもちろんJR線、近鉄線、名古屋鉄道線、地下鉄、りんかい線、市バス・高速バスのバスターミナルなどがあり、愛知県内だけでなく県外へのアクセスにもとても便利です。近年では駅の再開発が進み、商業施設が次々に開業しているので遊ぶのも、買い物も、グルメも楽しむことができます。ジムやフィットネスクラブ、ホテルも充実しています。夜には夜景もきれいですよ。今後もリニア鉄道の建設に向けて、まだまだ変化していく名古屋駅はとても楽しみなエリアです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅

    大きなターミナル駅で新幹線も停まり関東や関西にも行ける他、愛知県内はもとより行ったことはありませんが長野県などにも行けます。電車の本数も多いですが、朝は混んでいます。すぐ近くには近鉄、名鉄、地下鉄の駅があり乗り換えが便利です。駅の構内は人がいっぱいで活気があります。ラーメン店などの飲食店も多く入っています。高島屋や地下街にも直結しており買い物に便利です。京都の高島屋より人が多いようです。こちらも同じく食料品売り場や催事が充実しております。駅周辺は再開発ラッシュでここ数年でゲートタワーなど新しい買い物スポットも増えて楽しみの多い場所です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

ページトップ