覚王山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(4ページ目)

覚王山駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!覚王山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 愛知県
  • 覚王山駅

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 覚王山駅

    子供がいなかったので、あまり気にすることがなかったです。病院は何個かあったので不便というわけではないと思いますが。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 覚王山駅

    珍しいものが売られている高級なスーパーや、おしゃれな和洋菓子店、カフェなどがあり楽しめると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 覚王山駅

    高級住宅街だったので治安は悪くなかったと思います。夜でも車の通りは多少ありましたが基本的に静かなところでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 覚王山駅

    東山線なので、栄までは9分、名古屋駅まで15分なので、遊びや旅行の時にも特に不便さを感じたことはありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 覚王山駅

    地下鉄覚王山駅は東山線が通っているので、乗り換えも便利で比較的他の場所にも行きやすいと思います。栄までは9分、名古屋駅まで15分なので、遊びや旅行の時にも特に不便さを感じたことはありません。覚王は高級住宅街であり、駅周辺には珍しいものが売られている高級なスーパーや、おしゃれな和洋菓子店、カフェなどがあり楽しめると思います。また、医療施設も充実しており、坂が多いこと以外は生活に不自由しないと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 覚王山駅

    最寄駅は名古屋市営地下鉄の覚王山駅で、名古屋中心へのアクセスは、乗り換えせずに10分〜15分程のたいへん便利な交通条件でした。覚王山駅周辺には日泰寺表参道があり、季節ごとにお祭りが開催されて賑わっており、表通りから少し奥まった所にも、お洒落なイタリアンやブティックなどが思わぬところにあるなど、散策しながら見て歩くには退屈しない場所でした。坂道の多い地域ですが、覚王山だけは馬の背の頂きにあり、通勤にも快適で、駅に隣接したスーパーも夜遅くまでの営業時間となっており、仕事で遅くなった時も重宝していました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 覚王山駅

    地下鉄覚王山駅は東山線が通っているので、乗り換えも便利で比較的他の場所にも行きやすいと思います。栄までは9分、名古屋駅まで15分なので、遊びや旅行の時にも特に不便さを感じたことはありません。覚王は高級住宅街であり、駅周辺には珍しいものが売られている高級なスーパーや、おしゃれな和洋菓子店、カフェなどがあり楽しめると思います。また、医療施設も充実しており、坂が多いこと以外は生活に不自由しないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 覚王山駅

    以前に住んでいた駅の便利な点は、繁華街やオフィス街にとても近いという点です。また、高速道路のインターチェンジもあり遠出する際もすぐに高速道路に乗ることが出来ることからとても便利な立地でした。都心部ということで駐車場代などは若干高かったのですが、デパートやスーパーなども自転車で行ける距離にすべてがそろっていたのでそれほど気になることはありませんでした。また、スターバックスやファミリーレストランなどが点在しており、食べるところにも困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 覚王山駅

    治安もよく人気の田代小・城山中学区であることから名古屋で住みたい街ランキングの常連となっています。駅から徒歩1分程度にスーパーやコンビニ、郵便局、銀行もあり利便性もよく住みやすい街と言えます。覚王山駅は名古屋市営地下鉄東山線で繁華街のある栄や名古屋駅まで乗り換えなしで15分以内に行くことができアクセスが良いです。また、おしゃれな飲食店が多く「シェ・シバタ」などの有名な店もあり、休日にゆっくりしたいにはそういった店で心を癒すことができます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 覚王山駅

    名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅は名古屋駅、栄駅まで乗り換えなく行くことができ、20分以内で都心部までのアクセス可能です。覚王山周辺は都会的なビルエリアから5分程度離れた場所に位置し、雑貨屋、有名洋菓子屋が軒を連ねており、レトロな雰囲気と新しい物が混ざり合った場所です。駅から出るとオシャレなお店が多いですが、駐車場は高めのため地下鉄利用が便利です。今は飲食店はイタリアンや高級店がありますが、徐々にローカルなお店も有名になりつつあります。隠れたお店探しも楽しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

ページトップ