-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 覚王山駅
子供はいないためわからないが、子連れの家族はたくさん見た。また学習塾などに送り迎えにきている親もたくさんいた。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 覚王山駅
隣駅の本山駅までいけば、ボウリング、カラオケ、居酒屋とかなり充実していた。覚王山の方は娯楽施設は少ないが、銀行などはあり便利だった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 覚王山駅
最寄り駅は東山線の覚王山駅。坂道が多い駅ではあるが、東山線なので電車の本数も多く、栄や名古屋駅にも乗り換え無しでいけることは非常にメリットである。エレベーターも付いているため、重い荷物を持っている時やベビーカーを使う人にも使いやすい駅出はあると思う。また、駅周辺には銀行やコンビニ、100円ローソンもあるため早朝、夜分遅くも便利だった。一駅先の本山にいけば名城線も通っていたため乗り換えも便利だった。大通り沿いなので治安も問題ない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 覚王山駅
東山線だったので名古屋では一番メインかと思う。栄も名古屋駅も1本で行くことができたのでとても便利だった。ただメイン線ということもあり平日の朝は満員であった、
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 覚王山駅
言わずと知れた高級住宅街。家族世帯だけでなく単身赴任の方も多いが、身なりはしっかりしている人が多い印象があった。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 覚王山駅
まだ,未婚で子供がいませんが,地名に「山」がついているように坂が非常に多く高低差が大きいため,移動だけでもかなり大変な印象があります.
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 覚王山駅
上述しましたが,駅周辺には高級住宅街が広がっているため,娯楽施設はあまりなく,遊んだりするなら近くの栄などにでなくてはなりません.
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 覚王山駅
覚王山駅の周りには高級住宅街が広がっており,居酒屋等も少ないため,治安は非常によく,柄の悪い人や喧嘩をしている人は一度も見たことはありません.
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 覚王山駅
名古屋市営地下鉄東山線しか通っておらず隣の駅の本山まで行けば同じ市営地下鉄の名城線に乗り換えられますが,やはり便利とは言えません.
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 覚王山駅
私の以前の住まいの最寄り駅の便利な点や良い点は二つあります.一つ目は,名古屋の中で若者が集まる街である栄駅や名古屋駅まで乗り換えなしで10分程度で行けることです.研究室が休みの日に気軽に街へ出かけてショッピングなどをしていました.二つ目は,駅のすぐそばにスーパーマーケットや100円コンビニがあり,出かけた帰りに食料品や消耗品を買って帰ることができたため,移動距離を最低限に抑えられたことが良い点だった考えたいます.
(投稿)