本山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(3ページ目)

本山駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!本山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 愛知県
  • 本山駅

レビュー・口コミ 全35 / 21~30件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本山駅

    最寄り駅の近くにはたくさんの予備校や塾があり意識を高めさせることができます。そして名古屋大学も近いです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本山駅

    ボーリング場があったり、さまざまな商業施設がそろっていたのでとても充実していたからです。様々な飲食店もありとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本山駅

    付近のスーパーマーケットは深夜までやっているし、おそくまで営業しているお店が多かったので明るかったからです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本山駅

    名城線から東山線、東山線から名城線にのりかえることができとてもべんりでした。駅の中もさほど広くないのでたくさん歩かなくても乗り換えられます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本山駅

    まず本山駅は東山線と名城線の両方が通っているので交通の便の面で見てもとても便利です。駅構内にはコンビニエンスストアもあり、深夜まで利用することができます。また駅から出る出口によりさまざまな場所にすぐ行くことができます。出てすぐのところにミスタードーナツやコンビニエンスストア、郵便局や居酒屋さんなどバラエティーに富んだ商業施設がおおくあります。それだけでなく、駅から直接マックスバリューにいくこともでき、お買い物にも便利です

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 本山駅

    最寄り駅から徒歩2分で、最寄り駅は2つの沿線の複合駅。名古屋までは約18分程度でとてもアクセスに優れています。スーパーやコンビニ、カラオケ、なども充実していて、通学している大学からも近かったのでとても住みやすかったです。その反面、やはり学生の数がとても多い街なので、居酒屋などがとてもたくさんあり、夜間の騒音などはとても賑やかです。学生の間に住む分にはとても良い街ですが、社会人の方々にとっては少し賑やかな街である可能性があります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本山駅

    覚王山駅・本山駅は市営地下鉄の主要路線である東山線沿線で、本数が2~7分おきと多く通勤通学にはとても便利だと思います。市内中心地の栄や他路線への最寄JR千種駅へは10分程、新幹線の名古屋駅へは15分程の乗車で着き、近場へのお出かけや遠距離の移動のいずれも身軽に利用しています。覚王山駅の名の由来である覚王山日泰寺は地下鉄出口すぐから伸びる参道からお参りでき、近くには高校や大学もあるので、年代や家族構成を問わず様々な生活スタイルに対応できる、街の身近な出入口といった印象です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本山駅

    出入口が多いため、信号を待たずにそれぞれの目的地にアクセスがしやすい。また、駅から直結でスーパー(マックスバリュ)や本屋(TUTAYA)、100円ショップに行けるのも非常に大きなプラスポイント。東山線と名城線の二線が通っている為、どこへ行くにも困らないのもとてもありがたい。また、高速バスの停車場にもなっている為、遠方への外出の際にも名古屋駅まで出張る必要もなく非常に便利。駐輪場もそこそこ大きく、地元の方々は便利そうに利用している。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本山駅

    地下の駅の上にあるビルにマックスバリュがあり、最寄駅の両隣の駅近くにもスーパーがあり、徒歩でも行けなくはないので、気分転換に散歩がてら行く事こで子さんがいる家族も多く、安心して住める感じがします。地下も、2路線が交わるところなので、出かけるにも便利で、その1本の線は、メインの線なので、通勤時間も短縮できて助かります。各科の病院も有り、美味しい飲食店やカフェ、ベーカリーなど充実しているので休みの日はどこに行こうか楽しみです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本山駅

    本山駅はの主要地下鉄である東山線と名城線2つの路線利を用できます。東山線はアクセス面で恵まれており、朝のラッシュ時間帯は2分おきで待つことはほとんどありません。バスも走っており公共交通機関の利便性はかなり良いと思います。駅周辺は銀行、郵便局、スーパー、薬局などなんでも揃います。大学が近いため学生は多いですが、騒がしいことはなく落ち着いていると思います。図書館、スポーツセンターも近くにあり充実しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全35 / 21~30件目を表示

ページトップ