-
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 一社駅
住宅街で保育園、幼稚園も多くあるので子育てはしやすいと思います。スーパーも安いですしファミレスとかもあるのでファミリーにも住みやすいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 一社駅
住宅街なので、駅の周りにはあまり娯楽施設はないですが少し行けばボウリング場や動物園やショッピングセンターなどあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 一社駅
駅のすぐそばにコンビニがあるので夜でも明るいです。引っ越してきてから夜間に変な人に会ったこともないので治安はいいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 一社駅
バス停が目の前にあり、バスと電車の乗り換えも楽です。 エレベーターはありますがエスカレーターはなかったので他の駅より少し大変です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一社駅
一社駅ですが、東山線は本数も多く夜遅くまで走ってくれるので利便性が高いです。ピーク時は4分に一本くらいは走ってますし主要駅を通ります。栄から帰ってくるときは0時くらいまで最終が残ってるので、夜遅くでも帰って来れます。栄や名古屋駅など名古屋のメインの街まで乗り換え不要で行けるのでとても使い勝手がいいです。駅のすぐそばにコンビニがあるので電車に乗る前に寄ったりできて便利です。バス停も目の前にあって、タクシー乗り場に夜間でも待っているタクシーがいるので、夜遅くの帰宅も楽です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一社駅
東山線の一社駅は、街中へのアクセスよさや、人気の藤が丘や長久手方面がすぐ行ける場所にあります。周辺の施設に関しては、駅前にはイオンや、ミニストップ、モスバーガー、コメダコーヒー、マクドナルドなどが近くにあり、スポーツ用品ならアルペンがあり、電化製品ならケイズ電気があるなど、駅周辺は以上に充実した環境です。乗り換えに関しては駅から出発するバスがあり、夜遅くなっても必ずタクシーが待機してくれている安心な環境です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一社駅
市営地下鉄一社駅は主要路線の東山線沿線で本数が多く、名古屋の郊外の入口といった立地かと思います。郊外とは言っても中心街へは乗り換えも不要で20~30分の乗車で名古屋駅に着きます。更に郊外への乗継も駅から市バスが発着しており、多くの利用者が行き来しています。駅を出てすぐ目前には、コンビニ2店の他24時間営業のスーパーやスポーツジム、ドラッグストア、コメダ珈琲などの飲食店、病院や簡易郵便局など、諸々の生活密着施設が一通りぎゅっと揃っており、通勤の往復時で全ての用事が済んでしまうほどの充実ぶりではないかと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一社駅
新居の最寄り駅の地下鉄一社駅は、高校生のときからしばらく通学に使っていた駅で、とても馴染みがあります。地下鉄一社駅は東山線で、地下鉄の環状線のようなものでありどこへ出かけるにも都合が良く便利です。駅の近くにはチラホラ飲食店もあり、とても便利です。また、待ち合わせなどにも使いやすく、バスの本数やタクシーなどが多くあります。自宅からは一社駅まで、徒歩なら30分ほどかかりますが、バスを使えば10分ほどで一社駅に到着します。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一社駅
一社駅は地下鉄東山線ですので、乗り換えなしで名古屋駅や栄という名古屋市内の繁華街に行くことが出来ます。駅周辺は、大きな建物が少なく、飲食店も少ないと感じますが、逆に夜は静かになるので、落ち着いた街と感じます。また、24時間営業のスーパーマーケットや、銀行も数行あるので、生活に不便を感じることはありません。駅自体はこじんまりとしていますので、利用者もさほど多くないので、静かな環境を望む場合には、とてもおススメの地域です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一社駅
以前住んでいたマンションの最寄り駅と同じ駅ではありますが、大通りを挟んで反対側の出口となったので、若干環境は変わりました。改札を出て信号も使わず同じ道沿いに今回の新居マンションがあり、徒歩3分程の距離で大変便利です。また、マンションまでの道路はタクシー乗り場になっており、自家用車を主有していない者には事前にタクシーを呼ばなくても、常にタクシーが止まっているので雨の日や、荷物の多い時など、利用するのに便利です。
(投稿)