-
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上社駅
ファミリー層が多かったりするので、子育てはしやすいと思う。公園は少ないが。保育園がたくさんあることも子育てのしやすさにつながっていると思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上社駅
スーパーや郵便局はあるものの、遊べる場所やジムなどはなく、もう少し充実していると良いと思う。車があれば少し離れたところにイオン等ある。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上社駅
普通だと思う。ただ、夜は人通りが少な買ったり、アンダーパスが薄暗かったりして怖い時もある。車通りは多いが、安全に通れる。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上社駅
特に可もなく不可もなくである。この駅からはほぼ乗り換えが必要になってくるが、東山線をよく利用する人にとっては乗り換えがなく便利。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上社駅
地下鉄上社駅は、改札を出たすぐ近くにバスターミナルがあるので、周辺の施設や少し離れた場所へのアクセスも可能です。また、バスターミナル近くにはタクシー乗り場もありますので、タクシー移動されたい方にも便利な場所になっていると思います。改札を出ると、ufj銀行や名古屋銀行などのatmがあったり、薬局welciaやローソン、スーパーのcoopあったりと、買い物が出来る場所もあるので、すぐに立ち寄れて便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上社駅
名古屋は待機自動などは多そうなイメージです。幼稚園バスなど見てもたくさん人が乗っているイメージです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上社駅
ショッピングセンターもたくさんありました。イオンやアピタもあり、映画やボーリングも近くにあるなど、娯楽はたくさんありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上社駅
名古屋なので交通事故が多かった印象です。特に最寄りの交差点は交通事故率が区内で1番多い交差点だったとききましたので治安は良くない印象でした。暴走族のバイクの音もよく聞こえました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上社駅
駅の作りが少し古いです。階段の多く急なイメージでした。夜遅くまで電車が動いている点は終電が遅くまであり助かりました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上社駅
地下鉄東山線で名古屋駅一本で行くことができる。朝は5分に1本はくるので便利。買い物もイオンやアピタが近く買い物には困らなかった。高速のインター入り口も近く、交通機関や車の便はかなり良かったです。朝はトヨタのラッシュはあまり影響はなく、通勤を車でも渋滞はあまりなく、職場まで行きやすかったです。駅の中に美味しいパン屋さんがあるので、朝食としてよく利用してました。カフェもあり、インスタ映えするスポットもたくさんありました。
(投稿)