-
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
通常は車を使用しているため地下鉄東山線本郷駅の利用頻度はそこまで高くありませんが、新居から車やバスで15分ほどで簡単に行け、乗り換えなしで名古屋に出ることができることもあり、しかも時間も30分程度で着くため手軽に使うことができます。出張の時などはその手軽さがありがたいです。また、駅周辺にはグルメスポットとなる場所も多くあり、色々なジャンルのお店があって利用価値は高いです。他にも、駅構内にはパン屋もあり昼食など手軽に購入でき、非常に助かります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷駅
東山線の本郷駅は、始発駅の藤が丘から1駅の場所なので乗れずに1本遅らせることなく通勤時間が安定している点がとても安心です。また現金の持ち合わせがない場合にも、駅の改札近くにコンビニがあり、ATMをすぐに利用することが可能です。その他、私は朝食を家で済ませますが、時間が無く外で購入される場合の方なら構内にパン屋さんがありますので購入しやすいですし、イートインで食べていくことも可能です。また夜の帰宅時には、真横にイオンがありますので足りない物をを買って帰れます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
以前の住まいの最寄り駅は東山線の本郷駅でした。本郷駅の便利な点は、名古屋駅まで乗り換えなしで行けるところです。隣の藤が丘駅が始発ということもあり、名古屋駅行きはそれほど混まないので座席に座れないということは滅多にありませんでした。本郷駅周辺は居酒屋さんもたくさんあり、会社帰りにふらっと寄れる所も本郷駅の良いところだと思います。バスの便数も多いので自宅まで少し距離がある方でも安心して住む事が出来ると思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
本郷駅は、名古屋地下鉄東山線に属しておりまして、名古屋中心部の栄や、名古屋駅などにも乗り換えなして行くことができ、大変便利です。また、他の地下鉄の線と比較するとその時間あたりの本数が多く、最大でも5分程度プラットフォームで待てば電車が来るのでその点でも大変便利です。駅周辺は、スーパーマーケットがあり日用品や食材を買うにはとても良い場所で重宝しそうです。その他にも駅周辺には、ラーメン屋や居酒屋、カラオケなどもあるので食や娯楽に困ることはなさそうです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 本郷駅
名古屋市営地下鉄東山線の本郷駅はまず、バスターミナルがありそこから多くのバスが出ています。例えば平針駅行きのバスは免許更新の際にとても便利です。市営では無いのですが東京への高速バスも本郷駅から出ているため東京への用事がある時便利です。駅構内にはパン屋さんがあり、お昼ご飯を買うこともでき、値段も手頃で味も非常に美味しいです。隣には銀行ATMがありお金が必要になった時は銀行を探す手間が省けます。駅前にはコンビニ、スーパー、100円ショップがあるため夕飯の食材もついでに買えます。また、始発駅の藤が丘のひとつ隣なのでラッシュの朝でも高確率で座れます。このような利便性が本郷駅にあると感じました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
地下鉄東山線本郷駅は名古屋市の東部にあって東名高速名古屋インターチェンジからほど近く交通のアクセスが良く、人と待ち合わせてからの遠出の際に待ち合わせする事がよくあります。駅の北側と南側にはコンビニエンスストアがあり北側にはスーパーマーケットもあって買い物にも便利です。特におしゃれなエリアではなくおしゃれな店がある訳ではないですが少し西側に行くと美味しいお店やシャレなお店もたくさん有って不自由しないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
本郷駅周辺は、飲食店(カフェや専門店)も比較的多く、クリーニング店や、駅のとなりに遅くまで営業しているスーパーもありますので、利便性は高いと思います。また、バスターミナルから市バスに乗り換えれば駅周辺ならばどの方面でも行きやすくなっています。通勤時も藤ヶ丘(始点)からのお客さんしか乗っていないので、時間帯によっては座れることが多いです。中心部からの帰りが遅くなっても深夜運航の市バスが駅に停留するのでとても重宝します。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
本郷駅は終点の手前の駅なので、名古屋方面に向かう場合は最初から座ることができます。逆に名古屋から帰ってくる場合はなかなか座れません。始発が早く、終電が遅いので使い勝手がとてもいいと思います。名古屋市営地下鉄の範囲内であれば格安で移動できるので、乗り換えが気にならないのであれば自動車を所有しなくても生活に困らないかと思います。本郷駅の真横にはスーパーマーケットがあるので、帰りに食料品を買って帰ることができるのでとても便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷駅
本郷駅は栄までも20分程度ですし、始発(藤が丘駅)の次の駅となるため、朝、ラッシュ時に比較的座ることができるのもよい点です。乗り換えなどもなく、東山線一本で栄や名古屋まで簡単にいくことができます。駅前にはマックスバリュのスーパーや100円ショップ、クリーニング店もあるため、会社帰りに立ち寄ることができ、一人暮らしや単身赴任者にもとても便利です。トヨタレンタカーも駅横にあり、利用することが可能です。コメダ珈琲などの喫茶店も近くにあり休憩することもできます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅
名古屋方面に向かう東山線に乗る際に座って楽に乗れる確率が高いのは始発駅である藤が丘駅からが圧倒的ですがここ本郷もたまになら朝座れます。帰りはあえて買い物が便利な上社で降りてそのまま歩いて帰宅してもすぐです。土日祝と名古屋の数字である毎月8の日には600円で一日地下鉄とバスが乗り放題になり非常に便利でお得なのであえて次の藤が丘まで向かいそこからバスで移動という方法もあります。待ち時間も長くて8分という点もいいと思います。普段は3分も待てば次の電車が来ます。
(投稿)