-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 今池駅
自分自信としては小学校、中学校が近かったため、とても通学は便利でした。学校も多いので便利かと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 今池駅
ドン・キホーテやカラオケ、飲食店も多いですので、娯楽施設の充実度としてはかなり高いかと思います。特に飲食店のレベルは高いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 今池駅
昔は治安が悪いという評価もありましたが、近年は覚王山等、その周辺の環境も良くなってきており、治安自体は改善されているかと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 今池駅
以前住んでいた最寄り駅の便利な点としては、東山線、桜通り線を両方使用できるという点がとても便利です。東山線は名古屋駅、伏見駅、栄駅、千種駅、本山駅、星ヶ丘駅があり、都心へのアクセスが圧倒的に良いです。したがって、平日の通勤時も、通勤時間が10分ぐらいで済んでおりましたのでとても生活しやすい環境でした。他の良い点としましては覚王山が近いこともあり、おしゃれな店が多く、たまにお祭り等も実施しておりますので、親しみやすいエリアとなってます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 今池駅
名古屋市営地下鉄の東山線、桜通り線が通っておりますので、どちらも都心へのアクセスがよく、大変利便性の高い駅になります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 今池駅
名古屋の中心である名古屋駅まで東山線1本でいける非常に便利な駅です。地下鉄でおおよそ中心の駅なので、他のエリアにいくにも利便性がいいです。休日や通勤ラッシュ時には、かなり混み合いますが、本数が多いので利用しやすいです。名古屋駅に向かう際、ダイヤが合えば比較的空いている桜通り線を利用するのもおすすめです。駅周辺にも居酒屋やスーパー、銀行など多くの施設があります。特に夜の治安はあまりよくないですが、全体として満足できる駅となっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 今池駅
家から駅まで徒歩で10分以上かかり、ホームまでも時間がかかっていたが、東山線で電車の本数は多かったため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 今池駅
居酒屋が多く、金・土曜日には酔っ払いが多く、パトカーもよく見かけた。騒いでいる声も夜中聞こえることがあったため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 今池駅
ゲームセンターやカラオケ、フクロウカフェなど、栄駅と比べると劣るが、十分楽しむことができる。大きな娯楽施設はないが、点々と存在している。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 今池駅
学校が近くにあり、便利だが、特に夜の治安がわるく、子どもへの悪影響となる。安心して子育てができる環境とは言い難い。
(投稿)