-
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東青森駅
すぐ近くにの国道があり、6車線で広く、市内中心部までのアクセスにとても優れているため、自家用車での移動、バスでの移動がとても便利です。冬季間は降雪のため、渋滞することも多いですが冬季以外はあまり渋滞することはないです。また、日常の買い物についてはスーパー、飲食店が立地しています。駐車場と完備しているので駐車スペースに困ることはありません。通勤にとても便利ですが、仕帰りなどは一旦、帰宅してから自家用車での買い物になるので、その辺は不便でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東青森駅
移動の手段は主に自転車やバス、自家用車であり、電車を利用して移動することはない生活環境にあるためです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東青森駅
複数の小学校の近隣に立地しているほか、商店街が近所にあるため、人通りが多いため治安はよいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東青森駅
東青森駅周辺には特段、温泉以外は娯楽施設がなかったと記憶していますが、温泉以外は利用したことがなかったため、娯楽の充実度はやや悪いと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東青森駅
近隣に保育園、小学校、中学校が立地しており、騒音もそれほどひどくないため、子育てのしやすさはややよいかと思います。
(投稿) -
1.75
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小柳駅
最寄り駅は青い森鉄道の小柳駅でした。小柳団地に住んでいる方が青森駅方面に向かう用途で作られたのだと思いますが、前住居からは少し距離があり長期出張の際に荷物が多くなると大変でした。周辺には特にお店も無く、新幹線でどこかに移動しなければいけない時以外は使うことはありませんでした。学生さんや通勤で利用したりしている人達の風景をよく見ました。大雪が降っても駅構内は駅員さんが複数人で除雪してくれているので、始発でも何とか不自由なく電車を待つことができます。
(投稿) -
1.75
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小柳駅
小柳駅(私鉄(青い森鉄道))→青森駅(JR奥羽本線)→新青森駅(新幹線)→出張先。青森駅と新青森駅でダイヤが悪く、よく待合室で待機していました。
(投稿) -
1.75
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小柳駅
転勤で4年間住んだ青森市は慣れない事ばかりでした。妻と初めての同居生活、標準語が津軽弁、交通マナーの悪さは日本トップクラス、冬季は雪害クラスの大雪に耐える日々。
(投稿) -
1.75
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小柳駅
青森駅前はシャッター街。買い物に行くとしても小柳周辺にはコンビニとスーパーぐらいしか無く、観光通りまで行くとラウンドワンはありました。
(投稿) -
1.75
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小柳駅
住んでいる時に子育てはしませんでしたが、降雪時の生活、どこに行くにも遠い地域性、道路を壊しながら除雪機が夜間に走る為道路はツギハギでデコボコ、うるさくて寝れない。多分青森で子育ては大変だと思います。
(投稿)