レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弘前東高前駅
黒石方面への通勤通学には便利な駅であるが、JR利用のためには弘前駅まで出る必要がある。黒石方面から近くの私立高校に通学しくる生徒には、冬はたいへん便利だと思われる。しかし、自動車の交通量は、大型スーパーの利用者がけっこう多く、買い物客と弘前駅方面からくる車と、弘前東高校駅前の踏切を渡ってくる車など、駅の近くの交差点では夕方になるとたいへん混雑している。いちばんの渋滞時になると、信号が3~4回変わらないと通過でいないほどである。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 弘前東高前駅
ひと駅行って、弘前駅まで行けばJRにも乗り換えられますが、私鉄の弘南鉄道の駅だけなので、黒石方面に行く以外は不便です
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 弘前東高前駅
静かな住宅街で、私立高校が近いが学生はおとなしい生徒が多く、特に問題はない。街灯が少なくてやや暗い感じがするのが少し気になる。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 弘前東高前駅
大型スーパーとドラッグストアがあるので、買い物には困らないが、住宅街にあり娯楽として楽しめるところは少ない。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 弘前東高前駅
近くに保育園がいくつかあり、小学校も徒歩で充分通えるが、中学校がやや遠い。近隣に小さい公園しかなく、小学生以上には物足りないのではないか。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示