市川市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(25ページ目)

市川市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!市川市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で289件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 千葉県
  • 市川市

レビュー・口コミ 全865 / 241~250件目を表示

  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | - 南行徳駅

    近くに小学校、保育施設があり、駅周辺の通学時間など見回りをしてくださる方をみかけるため、地域全体として子育てはしやすい環境だと感じました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | - 南行徳駅

    パチンコ、フィットネスジム、インドアテニススクールが徒歩圏内にあるため、暮らしていく分には十分だと思いました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | - 南行徳駅

    駅前に警察署があり、常に巡回をしているため夜遅くの帰宅でも安心できます。またお子さんずれの方などよくみかけるため治安は良いほうだと感じました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | - 南行徳駅

    普通しか停車しませんが、本数がたくさんあるためそこまで気になりません。大手町から快速の乗ったとしても、浦安で普通に乗り換えができるため、苦にならないため普通としました

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | - 南行徳駅

    東京メトロ南行徳駅は東西線で大手町まで1本で行くことができ、東京へのアクセスがとてもよいです。また、駅周辺には飲食店、スーパー、ドラッグストア、フィットネスジム、市民センター、パチンコ、インドアテニススクールなど暮らしていく上で必要な施設と娯楽施設が駅から徒歩圏内に位置しており、短時間でアクセスできるのが良いです。飲食店が高架下に多くあるため、仕事帰りにテイクアウトできとても助かっています。コロナ禍で飲食店が開いていない時間でも、お惣菜屋さんが遅くまで営業しているため、仕事から帰ってきても夕飯を買うことができとても助かっています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本八幡駅

    ニッケンコルトンプラザがあり買い物には困りません。少し歩くと河川敷もあるため子供と遊ぶところは一杯あります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本八幡駅

    パチンコ屋が数店舗ありボーリング場もあります。飲み屋も多くカラオケ店も数多くあるため二次会、三次会には困らない

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本八幡駅

    飲み屋が多く、キャバクラやホストクラブもあるため夜はキャッチが多い。また酔っ払いやヤンキーも多いので女性一人だと怖い。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本八幡駅

    JR本八幡の本数が多くすごい便利。都営新宿線は始発のため朝でも座ることができます。また自宅から少し歩きますが京成線も利用可能。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本八幡駅

    JR総武線があり新宿まで1本で行けることは大変便利です。電車の本数も多く朝であれば5分に1本は電車が来るためほとんど待ちません。となり駅の市川駅に行けば総武快速にものれ東京駅に行くのも大変便利です。都営新宿線と京成線も近く都営新宿線に関しては始発のため座って新宿まで通勤が可能。新宿の先は京王線に直通となっている電車も多いため通勤通学にも便利です。京成線は京成上野や押上線を使えば浅草や押上まで一本のため観光地に行くにも大変便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全865 / 241~250件目を表示

ページトップ