市川市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(50ページ目)

市川市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!市川市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で289件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(50ページ目)

  • 千葉県
  • 市川市

レビュー・口コミ 全865 / 491~500件目を表示

  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原木中山駅

    良い点:24時間営業のスーパーの他にもう1店スーパー(ヤマイチ)があること。西船橋が隣駅となるため、千葉方面へのアクセスは便利であることベッドタウンのため、静かな住宅街市営の図書館、体育館と市役所(支所)、が駅前にあり、公共サービスが身近に受益できること悪い点:飲食店が少ない(駅前は、ドトール、立ち食い蕎麦、COCO壱番のみ)バスの路線が少なく、アクセスが悪い急行が停車しない東京メトロ東西線使用のため、通勤時の混雑が往復ともにひどいこと

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 原木中山駅

    急行が停車しないため、各駅停車利用のため、不便ではあります。ただ、下りの場合は、隣駅がJR駅もある西船橋のため、千葉方面へのアクセスは便利かと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 原木中山駅

    ベットタウンのため、比較的静かな環境となること、また若い方が集まるようなお店もないため、落ち着いた環境となり、治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 原木中山駅

    駅前には、パチンコ店のみとなり、インターネットカフェや、カラオケ店、本やはなく、娯楽と呼べる施設があまりない。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 原木中山駅

    独身のため詳細はわかりませんが、おそらく、子育て世代でしたら、お隣の妙典のほうがイオンがあるので生活しやすいのではないかと思います。ただ、保育園や幼稚園は比較的駅から近いところにあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市川駅

    便利な点は都内へのアクセスの良さです。総武線・総武快速の2線利用可能で、東京駅18分・秋葉原20分・新宿まで30分。隣の本八幡から都営新宿線も利用可。成田空港へのアクセスも良い。また生活に便利なショップが充実している駅ビルも改装を終えたばかりできれい。お店も、惣菜ショップ街・スーパー・生鮮食品専門店・レストラン街が揃っている。休日に他エリアから過度に人が集まることもなく、いつも利用しやすい。駅直結のアイ・リンクタウンには市役所と図書館があって便利。ちょっとした休憩スペースもあり、買い物の合間に利用している。スカイツリーの見える地上150メートルの無料展望施設も魅力。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 市川駅

    総武線と総武快速の2線利用で都内への通勤アクセスがいい。東京駅まで18分・秋葉原駅まで20分・新宿駅まで30分。隣駅の本八幡からは都営新宿線も利用できる。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 市川駅

    派手な繁華街が無く娯楽施設が少ないため、ガラの悪い人は少ない印象。細い一方通行や暗い道が多いが、人通りは程よくあるので住んでいて不安感はない。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 市川駅

    飲食店やスーパーの充実さに比べると、娯楽は少ない。 カラオケや漫画喫茶、パチンコ店は一通りある。 タワマンや高級マンションが多いせいか、フィットネスジムが多い。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 市川駅

    待機児童の多いエリアだったが、スムーズに保育園に入れた。公園が多数あり、駅ビルも改装したてで子ども用トイレ、遊び場、バリアフリーと充実している。学校は公立複数、私立もあり大学もある文教地区。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全865 / 491~500件目を表示

ページトップ