-
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 船橋駅
私自身が子持ちではないのでそのような視点では見ていないため。また地域新聞にもあまりそのような情報を見かけないので不明。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 船橋駅
船橋駅前にはカラオケ、ゲームセンター、パチンコ屋があり大人が遊ぶにはいい街である。それ以外に何かあるわけではないがカフェの数は多い。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 船橋駅
住宅街になるので仕方ないとは思うが21時を過ぎると誰も歩いていないところが逆に不安ではある。また爆音で走る車も多くコンビニで集まっている方々も多い。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 船橋駅
JR、京成、東部アーバンパークラインの3WAYなのでどこへ行くにも便利です。またバスの本数も多く電話が走っていない箇所には便利
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 船橋駅
最寄り駅の船橋駅はJR、京成、東部アーバンパークラインがあり3wayでとても便利です。都内のアクセスも総武線1本で東京駅まで行けますし、京成船橋から成田空港へも1本でアクセス可能、どちらも乗り換え不要でアクセスはとても良いと思います。また駅まで徒歩15分ほどかかりますが、バスに乗れば10分ほどで駅まで行けますし、本数も多いため雨の日の通勤も苦痛になりません。駅前には飲食店やスーパー、百貨店もあるため都心まで出なくても何かと買いそろえることができるので不便もありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 海神駅
海神駅は利便性は高くはないですが、昔ながらの温かい雰囲気が好きでした。京成線各駅停車で改札は一つのみの小さな駅ですが、改札口は季節ごとに飾りがされ、改札口を通る度に駅員さんが挨拶をして下さるアットホームな駅でした。小さな商店街には昔からある八百屋さんやドラッグストア、店主が一人で切り盛りする出来立て提供のお弁当屋さんがあり、お弁当屋さんには何度も足を運びました。おじいちゃん店主との会話も楽しかったです。公民館の小さな図書館も、予約すれば中央図書館から本を取り寄せて下さり、便利で居心地も良いです。ゆったり安心して住める駅だと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 海神駅
海神駅自体では京成線の各駅のみが止まる小さな駅ですが、乗り換えがある京成船橋と京成西船に挟まれてます。京成船橋駅と京成西船橋は徒歩圏内で行けるため利便性は悪くないと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 海神駅
海神駅周辺は繁華街や大型施設が無く、閑静な住宅街が広がっていて、治安は良いと思います。ただ駅前も含め全体的に街灯も少ないので夜は暗く、夜道の一人歩きは注意が必要です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 海神駅
駅前は小さな商店街のみで、商業施設がない閑静な住宅街です。買い物をしたり遊ぶ時には、近隣の駅まで出る必要があります。ただ小さな公園や公民館は近くにあり、子供の遊び場はあります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 海神駅
駅周辺に海神小学校、海神公民館、小さな公園もいくつかあります。海神駅は閑静な住宅街で治安が良いです。
(投稿)