-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東海神駅
JRの船橋駅まで10分程度でアクセスでき、かつ利用者も少ないことで混雑を感じず快適なところです。また、3年ほど前に新設されたトイレは、利用者の少なさもあってとてもきれいに保たれています。駅の構内に設置されているデイリーヤマザキは小柄な店舗ながらも、必要な品ぞろえは整備されているといえます。階段の上り下りに困るような段数はなく、エレベータ・エスカレータも完備されており、スロープもあるのでバリアフリー対策されています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東海神駅
1駅先が3沿線の接続する船橋駅であり、かつ最寄駅からは直通で快速の便が出ているため、そのまま乗車するのも普通便に乗り換えるのも選択肢を選べます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東海神駅
閑静な住宅街であり、近辺にコンビニ等の人が夜間に滞留することがなかったです。駅の鉄道会社がローカル線なので、そもそも人の乗車数が少ないこともあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東海神駅
イオンショッピングモールがあったり、ホームセンター・家電量販店・大衆浴場も近く、船橋駅まで出れば都内のターミナル駅とほぼ同等のお店はあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東海神駅
徒歩圏内で有名な教育機関はありませんが、公園は大小点在しているので、週末の家族の遊び場として利用することができるのではないでしょうか。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飯山満駅
飯山満駅の良い所は、東京方面へ電車で向かうときに座席に座ることができことです。東西線の区間はかなり混むので非常に有難いです。また、快速に乗ることができるので千葉の東京寄りの駅と比べても東京までの所要時間はそこまで変わらないのも良い点です。隣駅(東海神、北習志野)に比べて家賃が安いので生活コストは少し低いのも特徴です。芝山団地を抜けてバイパスまで行けばチェーンの飲食店や大型スーパーが立ち並んでおり、車があれば生活しやすい環境が整っていると思います。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 飯山満駅
電車の乗り換えはありません。駅前にロータリーがありバスが通っていますが、1時間半に1本程度で、東船橋駅行きしかないので使うことはないです。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 飯山満駅
私立の学校が近いので治安は良いです。またファミリー層や高齢世帯が多いので、町全体が落ち着いている印象です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 飯山満駅
娯楽は何もありません。唯一あるのは公園のブランコくらいだと思います。何をするにも船橋方面に出る必要があります。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 飯山満駅
何をするにも駅前には何もないので車がないと苦労すると思います。車も、バイパスはいつも渋滞しているのでストレスは大きそうです。
(投稿)