-
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 薬園台駅
新京成線薬円台駅のいいところは、立地の良さです。駅自体は閑静な住宅街にあるのですが、約4分ほどでこのエリアのターミナル駅である津田沼駅に出られます。津田沼駅からは総武線の快速で乗り換えなしの一本で東京駅まで30分弱で出られます。薬円台駅周辺は、徒歩圏内にスーパーやドラックストアが充実していて生活するにあたり不便を感じることはありません。また、駅から徒歩圏内にある薬円台公園は、散歩におすすめです。広くてきれいに整備されていて、春先は桜が並木がとても綺麗です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 薬園台駅
二駅となりにターミナル駅である津田沼駅があり、都内へのアクセスが良い。一本で東京、品川、横浜方面へ出られるのでどこに行くにも便利だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 薬園台駅
大きな駅ではなくベッドタウン。閑静な住宅街がなため、一日を通して静かで過ごしやすい。特に変わったところや特徴はない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 薬園台駅
ベッドタウンなため娯楽施設は少なめ。街自体が古く、商店街もシャッターがしまっている店が少なくなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 薬園台駅
小学校、中学校、高校がありました。ただ坂が多いのと、道がほそくかなり入り組んでいるため、小さい子を連れての移動に気を遣った。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋日大前駅
良いところを強いてあげるとするなら、わりと新しい駅で、清潔感があったところだろうか。また、コンビニエンスストアがある時期駅前にできてから、少しだが便利になったように感じる。駅前のロータリーはとても広く、車を停めたりするのには良いとも感じた。特に交通量が多いと言える感じではないので、焦らずに人の迎えを待ったり、乗り降りをすることができると感じた。利用者も学生や若い世代を中心としていて、治安も良かったことが良かったことだろうか。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 船橋日大前駅
東葉高速鉄道は、決して乗り入れが充実しているとは言えない。また、交通費がめっちゃくちゃ高いことがとても問題だと感じた。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 船橋日大前駅
治安はとても良い。若い家族連れが多い、新興住宅地で、とても広い公園が近くにあった。保育園や幼稚園もたくさんあって、とても良い雰囲気だった。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 船橋日大前駅
あくまで新興住宅地。スーパーや最低限の美容室、レストランなどはあるが、充実しているとは決して言えない場所であった。だから治安がいいとも言えるが。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 船橋日大前駅
大きな公園、緑もたくさんあり、保育園や幼稚園も多い。子育て世代も多く、とても子育てをしやすいエリアに感じた。
(投稿)