-
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津田沼駅
JR津田沼駅と京成津田沼駅があり、JRでは都内、及び千葉・房総方面へアクセスでき、京成線では成田空港及び羽田空港へアクセスでき、とても便利です。駅からはバスの運転本数も多く、自宅と駅の移動や近くの観光地への移動、及び羽田空港への移動等によくバスを利用しました。また駅には「パルコ」や「イオンモール」が直結しており、中に病院(眼科)やHIS、スターバックスコーヒー等があり、ちょっとした空き時間に次の旅行の計画を相談したり、美味しいコーヒーを飲んで待ち合わせをしたりしました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 津田沼駅
総武快速線で都内へ乗り換え無しに行くことができ、とても便利でした。また当駅からは始発電車があり、朝のラッシュ時でも座って行ける点は大きなメリットでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 津田沼駅
駅周辺から自宅までは、商業施設も多く住宅地も広がっており、街灯もきちんと整備されていて、治安面で不安を感じることは全くありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 津田沼駅
駅周辺ではあまり娯楽施設を利用することが無くよくわかりませんが、モリシア津田沼の中にカラオケやゴルフスクールがある程度だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 津田沼駅
ここに居住している期間中に子育てをする事がなかったのでよくわかりませんが、保育園等の施設をよく見かけるので、まずまずではないかと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東船橋駅
津田沼駅と船橋駅に挟まれていて、一駅行けばなんでもそろうのは便利である。また、津田沼や船橋のように混雑していないし落ち着いていて閑静である。ららぽーとにもすぐ行けるし、高速道路も近いので、車がある人には便利だと思う。スーパーが1店あるが、コンビニと大差ないのがネックだが、24時間営業でお惣菜がおいしいのはありがたい。居酒屋が少ないが、住むのには困らない。ファミリー層が多く、民度が比較的高いと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東船橋駅
快速が止まらないので、いちいち津田沼か船橋で乗り換えなくてはいけないのが面倒くさい。各駅は5分に1本来る。1路線しか通らない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東船橋駅
娯楽施設も飲み屋も少ないため、変な人が少ない。ファミリー層が多いため、事件がおきたなどの話も聞かないし、閑静でとても住みやすいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東船橋駅
カラオケやボーリングなど一切ない。しかし、それが治安の良さにつながっている。せめて銭湯があるといいなと思いますが、娯楽施設がなくて困ったことはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東船橋駅
子どもがいないのでわかりません。しかし、ここ数年で、保育園が増えてきていると思います。塾などが近くにはないので、そういった不便はありそうです。
(投稿)