-
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東船橋駅
津田沼駅と船橋駅に挟まれていて、一駅行けばなんでもそろうのは便利である。また、津田沼や船橋のように混雑していないし落ち着いていて閑静である。ららぽーとにもすぐ行けるし、高速道路も近いので、車がある人には便利だと思う。スーパーが1店あるが、コンビニと大差ないのがネックだが、24時間営業でお惣菜がおいしいのはありがたい。居酒屋が少ないが、住むのには困らない。ファミリー層が多く、民度が比較的高いと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東船橋駅
快速が止まらないため、津田沼か船橋で一度降りなくてはいけません。1路線しか通らない。各駅は5分に1本来るため、時刻表を気にしないですむ
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東船橋駅
娯楽施設や居酒屋が少ないため、変な人が少ない。ファミリー層が多く、事件も少ない。閑静な住宅街なのでとても住みやすいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東船橋駅
娯楽施設は一切ない。しいてあげるならラブホが1件あるくらいである。個人的には銭湯があれば最高だなと思うが、今まで不便に思ったことはない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東船橋駅
子どもがいないからわからない。でも近年保育園が増えている。塾や習い事をする場所が少ないかもしれません。病院が多いのは便利かも
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成大久保駅
私は車通勤で、東は千葉市、北は三郷市、西は江戸川区まで移動をします。朝の通勤時間帯では混む道路も多いのですが、抜け道も多く比較的渋滞が分散されている感じがします。買い物については、まったく困りません。どっちへ向かってもスーパーやコンビニがあり、近隣には大きめのホームセンターもあります。中規模のショッピングモールも何か所もあるので、移動を最小限に買い物を済ませることもできます。京成大久保駅は小さく、降りてすぐに商店街に出れるのも便利だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 京成大久保駅
千葉県内ではアクセスがそれほど悪くないのですが、都内へ電車で行きたい場合、バスで津田沼駅まで行ったほうが早いためです
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 京成大久保駅
近隣に大学があり学生が多く駅を利用しているようです。大学と駅の間にあるコンビニでは買い物をしない客のトイレ使用を全面禁止しています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 京成大久保駅
駅の周辺は住宅街があるためか、遊べるようなところはあまりありません。居酒屋などの飲食店は多くあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 京成大久保駅
住宅街が通勤の抜け道になることも多く、せまい曲がりくねった道が少し危ないと感じました。しかし徒歩や自転車で買い物に困ることはありません。
(投稿)