-
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野田市駅
駅前は本当に何もないです。便利な点や良い所も特にありません。東武アーバンパークラインの前である「東武野田線」の名称に、市名が入っていたことだけが誇りでしたが、それも無くなってしまいました。駅周辺には何もありませんが、車で少しいくと、野田ジャスコ(現:イオン)があります。今も残っている「森のゆうえんち」では、小さい子供が遊ぶには十分なアトラクションがあります。市内でも目立つ大きな観覧車も。映画館もあって、以前は栄えていたのですが、今は殆ど利用する人はいません。それでも、困った時にはジャスコに足を運んでしまいます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 野田市駅
野田市駅は他の駅に比べて整備されるのが遅いです。おそらく唯一ホームまでのエレベーター・エスカレーターがない駅。駅前もコンビニ1件だけで夜はさみしいです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 野田市駅
周りに何もないため、夜道は暗く怖いのですが、一人で歩いていても何もありません。大きな事件や犯罪は特にないため、一人でも安心して歩けます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 野田市駅
キッコーマンの醤油工場しかありません。娯楽は一切ないので、遊びにいくなら20分電車に揺られて柏駅に行くか、40分で大宮に行くかしかありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 野田市駅
子育てしやすいのかは正直わかりませんが、生まれてからずっと野田で過ごしてきましたが困った事は特にありませんでした。親目線ではどうなのでしょうか。学校は多いと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛宕駅
梅郷駅に実家があるので、愛宕駅から徒歩2分というのは最高の立地です。通勤は車ですが、知り合いが春日部にいたり、梅郷に実家があったりと、双方の拠点の駅として利用出来るので重宝しています。また、柏や春日部方面に遊びに行く際にも重宝しますし乗り換えすれば都内にも簡単に出られるので、電車の便は非常に良いと思います。駅の周辺におすすめスポットにも挙げたプライスという最強のスーパーもあるので、色々な意味で困りません。こちらも家からも駅からも徒歩1〜2分ですので毎日利用させていただいております。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅郷駅
正直に申しまして、こちらの物件にも引っ越してきて、それ程の期間を過ごしておりませんので、極短期間での感想となります。愛宕駅の利点の時にも書きましたが、友人が春日部にいたり、以前松戸に住んでおりましたので、柏に出れば友人がたくさんいますので、柏に出やすいのは非常に良かったです。駅前にも格安スーパーやドラッグストアもあり、想像していたよりも、遥かに便利な駅でした。また、東武線の事も詳しくありませんでしたが、本数も10分間隔程度で走っており、終電も0時過ぎまであるので、困りませんでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅郷駅
東武アーバンパークライン(旧東部野田線)は単線の為、便利か便利でないかと問われると利便性は悪いかもしれません。然しながら梅郷駅から数駅で流山おおたかの森駅もありますので、そこまで行けばつくばエキスプレスがあるので都内に出るには便利かと思います。また逆方向になりますが春日部駅まで行くと東部スカイツリー線等の複数の路線がありますので、都内方面や埼玉北部に向かうには便利かと思います。最寄りの梅郷駅で言ってしまえば朝はさほど混んでない様に見えます。実際に通勤で使用している訳ではないので確実な事は言えませんが。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川間駅
新居と路線は変わらないので、基本的に先に述べた新居の最寄り駅の感想と変わりません。新居は流山おおたかの森駅に近いのでつくばエキスプレスを乗る分には良いですが、春日部方面から都内等に出る場合は、以前の川間駅の方が近いです。梅郷駅と比べると川間駅の方が小さいですが、利用される方は梅郷駅より朝などは混んでいるように思えます。電車だけでなくバスも混んでいますし、近くに高校もあるので朝は学生さんが多く利用されてます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川間駅
東武アーバンパークラインの駅で、利用客の数は野田市の中では多い方です。路線は埼玉方面と柏方面に行きますが、どちらも途中の駅で乗り換えれば都内まで行けますので通勤客が多いです。駅の南口はイートインできるパン屋があります。コインパーキングも充実していたので車で駅まで来てそのまま止めて電車で出かけることができます。またそばに交番もあるので安心です。北口は最近ロータリーができて、路線バスやタクシー乗り場、送迎の車が一時的に止められる場所ができたので以前に比べたら便利になったかと思います。
(投稿)