-
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 津田沼駅
とにかく東京へのアクセスがいいです。また結構田舎と都会が混ざり合った雰囲気で、過ごしやすかったと思いますよ。なによりよく仕事で利用していたスターバックスコーヒーが駅前に三店もありましたし、そのひとつは店内の本読み放題のブ通称TUTABA..よく本を読んだりお茶したり仕事をしたりさせていただけました。商業施設も充実しており、えきまえの業務スーパーは大変助かりました。スーパーも充実しており、お惣菜などに事欠かないのは助かりました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 津田沼駅
東西線をりようしていましたが、乗り換えなくても直結で総武線に切り替わるのでそこも大変助かりました。また、快速もとまって案外便利でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 津田沼駅
特に治安の悪さは感じませんでした。いかがわしいお店の並ぶ区画とは反対方面に住んでおりましたので。特に警察沙汰もなく安気に過ごしていました。習志野隕石が降りましたが、こちらはどうしようもないですね。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 津田沼駅
商業施設が多く、特に不自由は感じませんでした。映画館はありませんでしたが少し足を延ばしたイオン幕張新都心や、ららぽーとなどありますので津田沼パルコは何でも売っていました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 津田沼駅
当方には子供もおりませんので、特にお子供を育てる目線には立っておりませんでしたが、学校のおおさ、土地の広さ、塾の多さなどは大変目立っておりましたし、学園都市にも近いのでいいのではないでしゅおか。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅
便利なとこ近くに大型の商業施設(モリシア、パルコ、イオン)が3つあり、電気屋さんから、スーパー、ファッションなどの必要な生活雑貨は全てすぐに揃えれる事。ファストフードやチェーン店も多く、コスパに優れた飲食店が多く、友人などと飲むには便利でした。良い点一本で東京駅、新橋、品川、横浜に行けるため、休日は時間がある際に都内に出やすいところ。また、千葉県の有名なパン屋さんが近くにあり、気軽に買いにいけたこと。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 津田沼駅
近くに京成線もあり、千葉県内のアクセスにはすごく便利であった。また、駅内にはカフェもあるため、時間がある際は待ちやすい環境もあった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 津田沼駅
駅の出口によって治安の良さが明確に分かれていました。北口は夜の街もあり、治安が悪かったが、南口は治安が良く、歩きやすかった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 津田沼駅
カラオケ、スポーツジム、公園、ダーツ、スーパー銭湯などが駅から行ける範囲にあったため、基本的な娯楽は充実していた。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 津田沼駅
街中は道路も新しく、公園にて子供たちが遊べる環境が整っていると思う。また、学校も綺麗で大きいため、通いやすいと思います。
(投稿)