-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高柳駅
高柳駅は東武アーバンラインの急行が停まります。これは高柳駅の一番の売りだと思います。住み始めたころは駅周辺が今と違ってロータリーが片側にしかなかったりして不便でしたが、もう片方にもロータリーができたり、スーパーが新しく建ったりして、ここ10年でかなり利便性が上がりました。私も子どもも駅が徒歩圏内ではないため普段は電車を使っていませんでしたが、車で駅周辺を訪れて主に買い物をしていました。また、駅前には桜並木があり、毎年とてもきれいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高柳駅
新居と隣駅なので特に変わりません。柏駅まで行くと、JR常磐線、東武アーバンライン、千代田線直通など、いろんな方向へ行けます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高柳駅
スーパーやコンビニはありますが、夜は21:00くらいで静かになります。パチンコ店さえ駅周辺にありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高柳駅
ゲームセンターやカラオケ等ありません。遊びに行くならば自転車や車でアリオ柏店などに行きます。駅からは遠いですが生活圏内でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高柳駅
小学校が近かったので、PTA活動にも参加しやすかったですし、近所がのんびりとしている住宅地だったので子育てに適していたと感じています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 柏駅
飲食店からショッピング施設まで充実しています。また、バスや車を使えばアリオ、電車で流山おおたかの森も近いので、遊びに困らないです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 柏駅
特別悪いわけではありませんが、東口は酔っ払いが多くうるさいです。子育てするなら比較的静かな西口の方が良いと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 柏駅
東口は夜になると酔っ払いが多く騒いでいます。西口は東口に比べて安い飲み屋が少ないためか、落ち着いている印象です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 柏駅
品川や上野など都心部へのアクセスが電車一本でできます。また、成田空港へも一本で行けるので旅行や出張の際にも便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅
JR常磐線は上野や品川など都心部へアクセスが容易です。、グリーン席のある車両もあるので、混雑する時間帯に乗車する際はよく利用します。グリーン車で仕事をしながら乗車中の時間を潰せるのが魅力的です。また、東武アーバンパークラインを使えば大宮にも一本とアクセスが良好です。流山おおたかの森も近いので、ショッピングモールや映画館もあり、柏より落ち着いているので、デートやリフレッシュしたいときに遊びにいけるのが魅力的です。
(投稿)