-
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅
現在使用しているJR内房線と同じ路線の駅になります。駅は小さく利用者数は少ないですが、本数が1時間に3本程度あること、複数路線が乗り入れる駅まで数駅なことはとても利用しやすいです。また、内房線から総武線、横須賀線と直通の電車にのれば、横浜や横須賀といった神奈川方面まで1本でアクセスできる電車なので、乗り換えの必要がありません。高速バスの走っている五井駅は隣の駅なので、バスで長距離移動も行いやすいです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八幡宿駅
一時間に3本程度電車があり、数駅で複数路線が乗り入れる大きな駅にアクセスできるので、利用しやすかったです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八幡宿駅
住宅地のため駅前はほぼ何もありませんが、閑静な住宅街で昔ながらの住宅も多いため、治安は悪くなかったと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八幡宿駅
ベットタウンのため住宅がほとんどで、スーパーとコンビニ以外お店がないようなところで、娯楽施設が何もありませんでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八幡宿駅
自分が独身で子育てしていないこと、周りに子育て世代の知り合いもいないため、子育ての環境についてはわかりません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姉ケ崎駅
駅の周りには、食事をする場所が少なかった気がします。できても、少し単価が高めなのでちょっと面倒くさいから外食でもって感じにはならなかったと思います。駅前は、塾が多かったので、息子の高校受験の際は、大変助かりました。多い分、自分の子供に合った塾をしっかりと見つける事ができます。スーパーもドラックストアもあり、不便はありませんでしたが、お惣菜屋さんなどのテイクアウトができるお店が駅周りにあると助かります。あと、喫茶店がないので待ち合わせが外で日向ぼっこになってしまいます。スタバまでは言いませんが、ドトールなどのお店があると良かったと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 姉ケ崎駅
朝の特急が停車します。昼間の電車の本数が、少ないうえに次の駅までの距離(時間)が長いです。乗り換えは、蘇我で東京行き程度で総武線快速も数本走っているので不便さを感じることはありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 姉ケ崎駅
駅周りは、自転車が盗まれることが多かったです。盗めないと、タイヤを傷をつけられてりして悪質な感じがあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 姉ケ崎駅
娯楽を楽しめるところは、ありません。パチンコ店が駅前にあり、ちょっと怖い感じがします。つぶれた居酒屋もあったり空き店舗が多かったりします。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 姉ケ崎駅
子育てしやすいと感じたことは、ありません。住んでいたマンションが駅に近いので塾の送り迎えなどに手間がかからなかったです。
(投稿)