流山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(17ページ目)

流山市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!流山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で70件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 千葉県
  • 流山市

レビュー・口コミ 全198 / 161~170件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 流山おおたかの森駅

    駅にとにかく近いことと、スーパーが大量にあること。おおたかの森SCが物欲のすべてをみたしてくれること。首都圏で住環境求めるなら、個人的にここだと思います。セレブエリアより余裕でこちらの方が良いかと。大きいのは自然環境が残っていて、区画整理がしっかりなされているがゆえに町がきれい。そのきれいな街を扱う若者という構図ができているからと感じます。※威張っている老人どもだけは嫌いですがあとは、おおたかの森から東京へのアクセスが容易であることです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅

    JR武蔵野線とつくばエクスプレスの南流山駅は、都心へのアクセスがとても便利です。JR武蔵野線からは千葉方面や浦安方面に直接行けますし、東京駅へも1本で行けます。新松戸で常磐線・千代田線に乗り換えると、松戸や北千住、大手町など直通で行けます。つくばエクスプレスは秋葉原まで快速20分と非常に便利です。最近、この沿線の人口が増えてきましたので、10年前の開通当時に比べると朝夕が混雑してきましたが、ラッシュというほどではありません。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川台駅

    江戸川台駅はどこに行くにも時間はかかりますが、2駅先の流山おおたかの森駅からのつくばエクスプレスや4駅先の柏駅からの常磐線で東京や茨城に行ったり、東武アーバンパークラインでそのまま船橋や千葉、あるいは大宮まで出ることができるので便利ではあります。都心からの終電も11時過ぎの比較的遅くまであるので、都心に出ていても夜帰ってくることは可能です。また、駅前すぐにはあまり店はありませんが10分ほど歩くとスーパーや飲食店が多く並ぶので、生活には便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    駅は比較的最近改修されたのできれいです。また、駅の近くにはラーメン屋や定食屋があり、よく利用しています。竹泉という定食屋はおいしくてボリュームもあるので非常におすすめです。また、新華楼という中華料理屋も安くて、ボリュームがあるのでおすすめです。コンビニが2つあるのも利便性がよいです。近くに駐輪場も複数あるので、自転車利用者が利用しやすくなっています。電車もあまり混雑することがないので快適に買い物に行くことができます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 流山駅

    大変歴史のある路線の駅で、アニメとコラボレーションしたことにより、若い人も多く訪れています。週末には電車の中でお酒を飲めるイベントや、コスプレイベントを行っていることも大変特徴的だと思います。電車の車両に名前がついていたり、グッズも販売されていてとても愛着があります。また、電車の遅延がほとんどなく、始発駅のために通勤時間でも必ず椅子に座れることがとても良い点だと思います。駐輪場が駅から近いため、利用者も多くとても便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅

    南流山駅はつくばエクスプレス線の快速で秋葉原駅まで20分であり、都会に非常に近い点が良いです。また、武蔵野線も通っているので、海浜幕張、浦和方面へもアクセスしやすく、勤務地が首都圏で転々とすることになっても引っ越しをせず対応できる点が良いとも思いました。色々なところにアクセスしやすいながらも駅自体は大きくなく、改札からホームまで距離が近いところも良かったです。駅付近はコンビニ、スーパー、飲食店が揃っており、深夜まで開いているので、終電で帰ってきても食べ物などには困りません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 初石駅

    東武鉄道の東武アーバンパークラインの初石駅は、埼玉方面と柏方面に交通の便が良く、上下線ともに本数も多いため、重宝していました。一駅先のおおたかの森駅につくばエクスプレスも走っているのと、柏駅まで一本で行けるのとで、初石駅周辺には娯楽施設が少ないものの、あまり不便なことはありません。駅前はタクシーや、病院直通のバスなどあり、駅自体にもスロープや階段などがあるため、お年寄りでもあまり不自由なことはないようです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 初石駅

    駅に関しては、今回の物件と同じになります。初石駅周辺の交通量は日中はやや多く、活気のある雰囲気です。おおたかの森とも近いため、大きい道は道路も広く、歩道も安全なスペースが確保されています。また、学生が多く行きかっており、夜遅くや早朝以外はあまり人気がなくて怖い雰囲気ということもありません。駅の周辺にコンビニやスーパー、ドラッグストアや銀行など生活に必要な施設が集まっているので、帰宅時に利用しやすいです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南柏駅

    JR常磐線南柏駅は常磐線・千代田線が直通なため都内へのアクセスが良いです。本数も20分に1本は通っているのでそこまで時間に敏感にならずとも問題ないかと思います。改札前にはNEWDAYSも入っていますので、通勤に電車を利用するかたには便利かと思います。また、駅前にはスーパーが複数あるため仕事帰りにスーパーを寄りたい方にも便利です。(夜遅くまで開いております。)飲食店はファミレス・居酒屋等もあります。100円ショップも駅近にあるので日常生活において不便することはないです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊四季駅

    東武アーバンパークライン豊四季駅は、アクセスがとても良いです。小さな駅ですが、上り下りともに、1駅乗れば、大きな駅でありショッピング店舗や飲み屋が充実している柏駅と、最近おしゃれなお店が増えた流山おおたかの森駅に行くことができます。電車の本数も10分に1本あり、あまり待たずに乗ることができます。新幹線に乗りたいときは、1回の乗り換えで50分以内に上野駅、1時間以内に東京駅、乗り換えなしで1本で座って大宮駅に行くことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全198 / 161~170件目を表示

ページトップ