-
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊四季駅
東武アーバンパークライン豊四季駅は、都内へのアクセスとが魅力的です。柏駅とオオタカの森駅にいけば都心にでられます。柏駅からはJR常磐線で都心へ。オオタカの森駅からはつくばエクスプレス線で秋葉原までいけます。両駅とも、豊四季駅から2~3分でいけます。そのため都心へは郊外にあるにも関わらず、30分以内でターミナル駅である秋葉原や、北千住、上野駅に行くことができます。また、つくばエクスプレスが開業したため、常磐線の朝、夕方時間帯の混雑も減少してきたとのことです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南流山駅
最寄駅の南流山駅は、JR武蔵野線とつくばエクスプレスの2路線が使用可能です。これが、私たち夫婦には大変便利でした。夫婦それぞれ、埼玉県への通勤、茨城県つくば市への通勤だったため、お互いに別路線ではありますが、通勤には便利でした。都内へのアクセスも、つくばエクスプレスを利用すれば大変便利ですが、つくばエクスプレス運賃は高額なため、結局あまり使わず、JR武蔵野戦で東京まで出ることが多かったように思います。つくば市勤務の方には、都内にも出やすい南流山市はお勧めです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
東武鉄道の駅ですが、つくばエクスプレスやJR常磐線の駅にも近く、乗り換えが便利です。新しい駅ではないですが、清潔に保たれています。ロータリーは小さめですが、車も通りやすく、交通事情は良いです。駅前にはスーパーマーケットや薬局、コンビニエンスストア、銀行があり、買い物や暮らしに便利でした。また、飲食店や居酒屋も多く、食事や飲み会も楽しめました。また、人通りが多く、夜も遅くまで開いているお店もあり、明るくて治安も良いです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南流山駅
新居の最寄駅は武蔵野線とつくばエクスプレス線が通っており、柏まで15分、浦和まで30分、秋葉原まで25分、船橋まで25分とアクセス面で非常に便利だと感じています。また、駅の近くにはスーパーがあり、仕事終わりによることができるので便利です。それ以外にも美味しいラーメン屋や銀だこ、モスバーガー等があるので、飲食店が揃っていると思いました。治安に関しても、今までに酔っ払いや変人を見かけたことがないのでとても良いと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 運河駅
運河駅は東武アーバンパークラインの駅の一つになります。正式名称は東武野田線ですが、私が引っ越してきた頃から東武アーバンパークラインと呼ばれるようになりました。この路線は流山おおたかの森駅を遠ており、つくばエクスプレスを利用することができます。この駅の近くには川が流れており、その脇には桜が植えられており、春になると満開の桜並木を見ることができます。この時期その下では出店が出てきて家族や学生で賑わっています。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南柏駅
駅周辺にあるお店の数は少なかったものの、日常生活に支障がでるほどではなかったです。24時間営業のスーパーがあり、美容室などもありました。駅前の駐車場や駐輪場がとても安く利用しやすいです。また珍しく、駅近くに銭湯屋さんがあり、空いた時間や仕事帰りによく利用していました。カラオケ店も何店舗かあったため、そこで時間を潰すことはできそうです。お店の数こそ少ないですが、どこも低価格で利用でき、お財布にやさしい場所が多かったです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 流山駅
最寄駅の流山駅は徒歩3分で行ける距離にあります。本数も少なく行けるところも少ないですが、幸谷駅で武蔵野線の新松戸駅に乗り換えが可能なので、よく使わせていただいております。古い線路ではありますが、駅員さんが暖かい人が多いので気持ちよく利用させていただいております。正直、混んでいるところを見た事がなく、利用する側にとっては混んでなくて使いやすいです。本数がもう少し多くなれば良いと思いますが、遅延する事もほとんどないので、時間を確認していれば困ることないです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 流山おおたかの森駅
つくばエクスプレスと東武野田線が乗り入れており、特に、つくばエクスプレスは都心まで20分ほどで行けるので、都心へのアクセスが良いところが魅力です。普段の通勤には電車は使いませんが、東京の病院に通院しているので都心まですぐに行けるのはとても助かります。また、駅のすぐそばにはおおたかの森ショッピングセンターがあり、映画を見たり買い物したり、食事したりできます。近くに広い公園もあるので、子どもを連れて遊びに行くこともでき、とても便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川台駅
東武アーバンパークラインは船橋と大宮を結ぶ線路です。以前の最寄駅の江戸川台駅は商店街が広がっていますが、駅の東側しか買い物のできる施設がない上に娯楽等の施設や飲食店が少なかったです。また船橋〜大宮間は通っていますが都内へのアクセスが悪く終電も早いため、かなり時間を気にしていなければなりませんでした。夜中はタクシーもほとんど止まっておらず、天気の悪い日などは駅から自宅まで帰るのも大変であった印象があります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 流山おおたかの森駅
最寄り駅のすぐ近くに、ショッピングセンターがあり、スーパーマーケットや生活雑貨店、洋服店など、衣食住にかかわる必要なものがそろっています。また、流山おおたかの森駅はつくばエクスプレス線の中で快速電車が停車する駅です。秋葉原まで快速電車で25分で行くことができます。都内に両親が住んでいる私たちにとっては、短時間で行くことができとても助かっています。また、おおたかの森駅周辺の道路は整備が整っており、隣駅の柏の葉までの車のアクセスが快適な点も非常に便利な点です。高速道路を利用する際も、流山インターチェンジが近いです。車での遠出にもアクセスがよく、大変助かっています。
(投稿)