八千代市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(14ページ目)

八千代市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!八千代市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で69件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 千葉県
  • 八千代市

レビュー・口コミ 全197 / 131~140件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代中央駅

    まず、八千代中央駅自体は住宅街の駅ですが、電車1駅行けばショッピングモールがありますし、数駅行けばターミナル駅にもすぐいけます。駅前にスーパーや100円均一ショップ、病院も多くありますので、生活に困ることは何一つありません。また、ケーキ屋、和菓子店、喫茶店もありますので、帰りの道での楽しみも多いです。最近、ドラッグストアがオープンし、ますます駅周辺が便利になりました。すぐに仕上がるクリーニング店も知ってるだけで3店ありますので、Yシャツなどはクリーニングしています。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八千代中央駅

    乗換駅ではありませんが、勝田台駅まで行けば京成線に乗り換えられるので、都内でも簡単に出ることができます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八千代中央駅

    警察署も近くにあり、一戸建ても多く道も広いので、治安についてはよいほうだと思います。事件の話もほぼ聞いたことがありません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八千代中央駅

    住宅街が中心の駅ですので、娯楽施設はほぼありませんが、少し離れたところにボルダリングができる施設やスポーツジムがあります。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八千代中央駅

    学習塾がたくさんあり、学校も近くにあって、少し行けば総合病院もありますので、子育てに適した場所だと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代台駅

    以前の住まいの最寄り駅は京成線八千代台駅でした。京成本線の特急が止まるので比較的移動はしやすい駅でした。成田空港へは特急に乗れば33分で到着します。また乗り換えもしなくても良いので大きなスーツケースを持っていてもスムーズに行くことができました。また、羽田空港へも都営浅草線、京急線とも直通しており、乗り換えなしで1時間20分ほどで行くことが出来た点もとても便利でした。東京方面へは特急で日暮里へ行きJR山手線に乗り換えることが出来ました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八千代台駅

    京成線の特急が止まるので、京成線を利用する場合はよかったのですが、他の鉄道会社が乗り入れていないので乗り換えはできません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八千代台駅

    周辺は住宅地なので治安はとても良いです。変な客引きや、如何わしい店もないのでとても住み易い街だと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八千代台駅

    周辺に飲食店等はたくさんありましたが、娯楽店と言うと、パチンコ屋さんが数店あるのみで、時間をつぶすのに苦労しました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八千代台駅

    周りは住宅地なので子供連れもいましたが、お年寄りが多い街という印象です。子育てする方は、八千代市内でも八千代緑が丘に住んでるイメージです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全197 / 131~140件目を表示

ページトップ