-
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝田台駅
この勝田台駅は特急快速が止まるため、都心(上野)へ向かうのに乗り換え無く約50分で行けることと、逆の方向では成田空港へも乗り換えなくスムーズに行けるので旅行に行くときには大変便利です。また朝と夕方のラッシュ時間を除けばほぼほぼ都心方向でも空港方向でも座ることが出来ます。また京成勝田台駅のすぐ近くに東葉高速鉄道が走っていて、東葉勝田台駅は始発なのでラッシュ時間帯の時でも座ることが出来ます。(東葉高速鉄道は運賃が若干高いのが少し難点ですが)
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝田台駅
今回引っ越した住まいが、前に住んでいた場所とほぼ近所なので最寄り駅は全く同じの京成線勝田台駅になり、新居の最寄り駅の便利な点や良い所と内容が重複してしまいますが、勝田台駅の電車の交通の利便性の良さとまた駅から降りてすぐに遅くまでやっているスーパーや本屋などが有り、仕事帰りでもちょっとした買い物ができその点は大変便利です。また自分は主に駅の南口側利用なのですが、駅から出てすぐに大き過ぎないロータリーが広がっていて、明るく治安の面や交通渋滞の面でもとても満足しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
地下鉄の東西線に直結する東葉高速鉄道は都心へのアクセスは非常に便利で乗り換えなしに一本で行くことができ、搭乗時間も約1時間で東京まで行くことができました。駅が新しいのでホームがとてもきれいで雰囲気がとても良い感じでした。駅直結に大型デパートイオンがあり様々な店舗が入っていたので買い物も非常に便利でした。市内の道路は、旧道が多かったためとても狭く、歩道も狭かったのでとても気をつかいました。周囲には多くのスーパーマーケットがあり激戦区だったので、他店との競争激化によりお肉屋野菜の価格がとても安く助かりました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅
八千代緑ヶ丘駅は東葉高速鉄道になり千葉の主要部や、東西線直通もあるので東京の主要部へ1本で行けるところが便利です。駅前には大型ショッピングモールのイオンもあり、食品から衣料品等専門店も入っているので、簡単に身の回り品を揃えられるところが魅力の1つです。バスに関しては、津田沼まで出ている運行バスもあれば、反対の千葉ニュータウンまで出ている運行バスもあり、八千代緑ヶ丘駅から様々な場所へアクセスできる利便性があります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 勝田台駅
かなり古い町なので、駅前に車で行くには非常に苦労した。地元の人じゃないとわかりにくい道などもあり車で行くにはお勧めできる場所ではないです。治安が悪いわけではないのですが、スナックなどが非常に多く雑多な感じです。駅自体は東西線直通運転している東葉高速鉄道の始発駅であるので、確実に席に座れるのはかなりいいポイントだと思います。また、京成の勝田台駅も特急が止まるので非常に便利です。自分たちの場合、海外によく行くので、成田空港へのアクセスも非常によく、東京からの距離を考慮しなければ交通面は割といいと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代台駅
まず、交通についてのいい所は、一番は特急などの電車も停まる駅という所です。学生にとってはどの電車も停まるというのは大きな魅力の一つでした。他にも、東葉高速線などの駅にもバス一本で行くことが出来るのでとても便利だと思っています。お店についてのいい所は、まずスーパーが多いという所です。自炊をするにあたって必要不可欠なスーパーですが、八千代台駅にはイオン系列のとても安いスーパーや曜日によってお肉などがとても安くなるスーパーなどお財布に優しいスーパーが多いです。さらに、ファミリーレストランや和食屋さんなどの沢山の飲食店もあり、カラオケなどの娯楽施設などもあるため、休日も最寄り駅で楽しむことができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝田台駅
東葉高速鉄道と京成本線の2線が使えること。駅前にスーパー、コンビニ、ちょっとしたカフェがあることです。よく東京に出かけるので東葉高速鉄道は終電が遅く、また終点駅なのでとても便利だと思いました。京成本線は成田空港まで乗り換えなしで30分ほどで着くので、早朝便に乗るときにも便利な立地であると思いました。また、酒々井のアウトレットにも近いのでとても嬉しく思っています。駅前になんでもそろっているという印象もあります。フルルガーデンまで無料のシャトルバスが出ているのも嬉しいです。
(投稿)