鎌ケ谷市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(10ページ目)

鎌ケ谷市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!鎌ケ谷市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 千葉県
  • 鎌ケ谷市

レビュー・口コミ 全109 / 91~100件目を表示

  • 2.8

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二和向台駅

    電車はほとんど利用していませんでしたので、クルマでの移動が主です。通勤は毎日が渋滞で会社に着く時間がまちまちでした。お買い物は近くのスーパーですら混雑してゆっくりとお買い物をできませんでした。ですが船橋市内に近くデパートもあり、大型店も多くあり、お買い物に困る事はありませんでした。移動手段を抜きに考えると便利な立地で不便を感じることはほとんどありませんでした。とにかくクルマでの移動は時間が読めなくてどこに行くにも時間に余裕を持って行動することが不可欠でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 二和向台駅

    以前、住んでいたところもクルマでの移動が主でほとんど利用はしていません。ですのであまり分からないといったところです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 二和向台駅

    駅からの道路には街灯があるとことないとこがあり、街灯がないところなどでは子供への声かけ事案や空き巣に入られたお宅もあったと聞いています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 二和向台駅

    自分が住んでいた周りにはゴルフの練習場があるくらいで娯楽施設といえるものはクルマで多少、時間がかかるところにありました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 二和向台駅

    知り合いの子供の医療費が格安で負担がほとんどないと言ってました。塾もいろんな種類があり学校もいろんな分野があるので子育てしやすいと言っていました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー くぬぎ山駅

    新京成線のくぬぎ山駅は、飛行機を時々利用する私には成田空港を簡単に行き来できるという点が気に入っています。新鎌ヶ谷駅で京成成田スカイアクセスアクセス特急に乗り換えれば成田空港まで簡単に行けます。次に松戸駅で常磐線に一度だけ乗り換えれば東京へ簡単に行くことができます。私は新京成線はとてもアクセスが良く便利な路線だと思います。くぬぎ山駅周辺は特に栄えてる場所ではないですが、子供と歩くには車が少なく安全で良いです。ファミリーマートがすぐ近くにあるので帰宅途中に寄れて便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六実駅

    六実駅は、東武アーバンパークラインの船橋駅から柏駅のちょうど中間地点に位置する駅です。そのため、目的地にあわせて船橋と柏で最適な経由駅を選択できることが出来、特に急いでいるときなどはそ利点の高さを強く感じることができます。船橋経由については朝の通勤時に一時間4本適度の始発電車があるため、それを利用すれば座っての通勤が可能です。また船橋駅と柏駅それぞれの終電の終点駅になっており、遅い時間の帰宅時、終電に間に合うためのオプションがあることも大きな利点です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鎌ケ谷駅

    東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅は、都内に出るための上りの船橋方面はJRへの乗り換えがあるため混みますが、下りの埼玉方面はいつも空いているので座って行くことができます。上りは混んでいても10分程度で終点のため苦にはならず、下りは千葉の柏、埼玉の春日部、大宮まで繋がっているので、乗換なしでちょっとした旅行ができるのがオススメです。鎌ケ谷駅は毎日深夜1時まで営業している東武ストアに直結しているため、日々の買い物には困りません。西口に出ればバスロータリーに街の医院やドラッグストア、東口には徒歩1分圏内にコンビニなどがあり大きなお店はありませんが、コンパクトに施設がまとまっていて不自由しません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅

    新京成電鉄の鎌ヶ谷大仏駅は、まずまずの便利さでした。しかしながら、都内に行くためには乗換えを必ずしなくてはならず、そこは非常に残念なポイントです。しかし、新京成バスの車両基地があり、真也バスなんかも多く鎌ヶ谷大仏駅を通るため、夜遅い時間でも何とか帰ってこれるというところは、非常に便利なポイントです。しかしながら、駅前にお店は少なく、コンビ二といくつかのチェーンの飲食店しかないところが非常に残念でした。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鎌ヶ谷大仏駅

    新京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅は、駅前にコンビニだけでなくパン屋・居酒屋・ファミレス等があるので大変便利だと思います。アクセスの多い新鎌ヶ谷駅までも電車で5分程度で行けるのもとても魅力的です。東京方面に行くにも松戸乗り換えで1時間程度で行くことが可能です。成田方面も津田沼駅も電車で約20分で行けるので交通の便がとても便利ですので、通勤やレジャーでの使用がとても良い感じだと思います。よく利用する津田沼のペットショップもあまり時間がかからず行けるので便利で利用しやすい駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全109 / 91~100件目を表示

ページトップ