浦安市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(34ページ目)

浦安市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!浦安市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で106件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(34ページ目)

  • 千葉県
  • 浦安市

レビュー・口コミ 全358 / 331~340件目を表示

  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新浦安駅

    新浦安駅の便利な点は、駅地下と駅前に買い物施設が揃っている事です。駅地下にアトレ、駅前にMONAとイオンがあり、食事処や食品売り場は当然充実していながらも、スーツや私服、生活用品、そしてさらにはお土産のデザートなどを調達することも可能な万能さを備えています。クリスマスやお祭りの時には、特別な出店も出展されたりするので、過去にはプリンやケーキなどを買い込んで、家クリスマスを楽しんだこともあります。新浦安駅は、日常でもイベントでも、ここだけで充実した時間を過ごせるとても利便性の高い駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新浦安駅

    新浦安駅は出かける時のアクセスが良い駅です。電車を使えば、ディズニーランドがある舞浜には5分、東京駅までは20分で行けるほか、大型ショッピングモールのららぽーとがある南船橋と豊洲に、どちらも20分程度でいくことができます。特にららぽーとへは映画を見に何度も足を運んでおり、ついでに買い物も出来て一石二鳥でした。こんなに便利なショッピングが出来るららぽーとに、同じくらいの時間で2箇所にも行く事ができるのは、新浦安駅ならではのアクセスの良さではないかと感じています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新浦安駅

    駅前に大きなイオンがあり、買い物が非常に便利です。またMONAやアトレなどもあるので洋服を買うお店もそろっており、週末はこの近辺で事足りるようになりました。駅自体も広いので、混みあう時間帯もストレスなく、電車を待つことができます。バス停やタクシー乗り場がとてもきれいに整備されており、乗り降りもとてもしやすいです。自家用車利用用のロータリーもあります。車をもっていらっしゃる方の送迎に関してもしやすい環境なのではないかなと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新浦安駅

    JR京葉線・武蔵野線の新浦安駅は、2路線が利用可能となり便利です。また快速停止駅となるので通勤や外出に要する時間も短く便利です。京葉線、武蔵野線ともに平日朝は快速の運航はなく各駅停車のみとなりますが、半面、快速に無理に乗車することがなく、駅の利用者数は割と多いにもかかわらず電車内が混雑しすぎないという点でも利用しやすいと思います。ホームには上り・下りともにエスカレーターが設置されており、特にホームから改札階に降りる際は便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新浦安駅

    (以前の住まいと同じ最寄り駅となります)JR京葉線・武蔵野線の新浦安駅は、2路線が利用可能となり便利です。また快速停止駅となるので通勤や外出に要する時間も短く便利です。京葉線、武蔵野線ともに平日朝は快速の運航はなく各駅停車のみとなりますが、半面、快速に無理に乗車することがなく、駅の利用者数は割と多いにもかかわらず電車内が混雑しすぎないという点でも利用しやすいと思います。ホームには上り・下りともにエスカレーターが設置されており、特にホームから改札階に降りる際は便利です。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新浦安駅

    JR京葉線新浦安駅は、駅前にイオンがあり、帰宅途中に買い物できる点は非常に良かったです。また、駅直結でアトレがあり、ユニクロ等が入っていたり、スターバックスコーヒーがあったりするなどその点でも便利な駅でした。飲食店は駅前に複数ありますが、ほとんどが居酒屋です。会社の飲み会等には困らないかと思います。そして、ディズニーランド最寄り駅の舞浜駅まで一駅という点もディズニーランドによく行かれる方には良い点だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦安駅

    東西線は他の路線との乗り継ぎが良いところが魅力です。通勤時間帯は混み合いますが、3分ー5分に1本は列車がありますし、駅員さんの対応も良いと思います。駅構内は広く、利用しやすいです。西友やイオンなどもあり買い物に便利ですし、銀行も一通りあるので特に困ることもありません。近隣の飲食店も多いです。あえていうならカフェが少ない印象です。スターバックスとドトールはありますが、他にないためいつも混み合っています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新浦安駅

    新浦安駅はとにかく綺麗でした。しかし京葉線のため、荒天時は遅延や運休も多かったですがやむを得ませんでした。アトレに直結しており、買い物も便利で困ることもありませんでした。食料品から日用品、贈答品までがアトレで揃うため、よく利用していました。またコメダ珈琲、スターバックス、椿屋コーヒーなど休憩するカフェは比較的多くありました。少し前に新浦安駅前にTKビルができ飲食店も増えています。今の住まいからは25分程度で新浦安駅に着きますので、時々利用しています。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦安駅

    東京メトロ東西線浦安駅は、何本かの路線が乗り入れている駅ではありませんが、都心へのアクセスも約30分以内、千葉方面へも、快速では次の駅の西船橋駅でJR総武線・総武線快速に乗り換えができアクセス良好です。また、少し歩けば京成電鉄の西船橋駅もあります。東西線の快速電車の停車駅ですので、都心・千葉方面への通勤・通学も早いです。駅内にはベーカリー(2018年9月まで休業)うどんの「はなまる」、女性向け雑貨店、小型ローソンがあります。駅内店舗は少ないですが、駅周辺は小売店・飲食店が大変充実していますので駅下車後の買い物等も大変便利です。スーパーの「西友」は24時間営業(2018年8月現在)です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞浜駅

    大型テーマパークの最寄り駅であるため、1年中朝夕、平日・土日祝日関わらず混雑する駅で、しかもホームが狭かったためなかなかホーム内を移動できない等、通勤客には不便な駅になるかと思います。駅周辺も、その大型テーマパーク以外には、それに付随した観光客向けの価格の高い店舗ばかりの商業施設しかなく、こちらも周辺住民にとってはあまり便利なものではありませんでした。快速電車が停車する点と、毎夜ある時間に帰宅すれば必ず大型テーマパークの花火が見られるのがよい点でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全358 / 331~340件目を表示

ページトップ