-
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦安駅
快速が止まることと電車の本数が多いと思うので、そこは便利かと思う。駅のすぐ近くにスーパーがあるので買い物にも便利だと思います。駅のロータリーもきれいに整備してあるのでいいと思います。駅にはエレベーターも設置されていて、トイレもきれいになりました。駅の周りには昔ながらの飲食店やファストフード店もあります。また、少し離れていますがバス停があり、たくさんバスが走っています。駅も整備されてきれいになったと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞浜駅
舞浜駅はディズニーランド、ディズニーシーにとても近いので、テーマパークによく遊びにいく方は歩いていける距離で便利です。舞浜駅からは千葉市内も東京都内も短時間で行くこともでき、アクセスの良さも便利に感じてます。バス乗り場も充実していて、本数も多く出ているので気軽に帰省したり出かけやすくてよく利用してます。ディズニーランドを利用する人たちで駅が混雑するイメージが多いですが、住宅街が集合している北口改札側は比較的空いていて静かなのでよく利用しています。駅に直結している軽食を食べれるお店も朝早くからオープンにしているので、仕事の時間に合わせて利用しやすいと感じてます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦安駅
浦安駅は非常に混雑するのが難点ですが、日本橋駅で銀座線、都営浅草線、大手町で半蔵門線、丸ノ内線、千代田線、西船橋で総武線にと1回の乗り換えで東京、千葉へ行けるのでとても便利です。駅前には西友があり、買い物には不自由しません。ドラッグストアも3店舗あります。飲食店もファーストフード、ラーメン店、中華料理店などが複数あり食事をするのに不便さを感じません。名所であるディズニーランドの最寄駅舞浜駅、大江戸温泉へもバスが通っており娯楽を楽しむことも楽です。私はあまり利用しませんが、駅前の駐輪場もいくつかありかなりの台数が収容できます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞浜駅
舞浜駅は、JR京葉線・武蔵野線が通っています。この駅の最大の魅力は、大人気のテーマパーク、「東京ディズニーリゾート」の最寄駅であるところです。電車を乗り降りする時の音楽がディズニーの音楽で、それを聞くだけでわくわくします。駅の中は大きなポスターがたくさんあり、どれも「東京ディズニーリゾート」に関係しているポスターで、とてもかわいいです。駅の中にコインロッカー、トイレもたくさんあり、駅利用者数は多いですが、おかげで待つことはほとんどありません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦安駅
東西線浦安駅は快速の停車駅なので都心や西船橋方面どちらに行くにも時間短縮が出来るので便利です。駅構内も店舗があり、中でもうどん屋にはハマグリうどんなどもあり浦安らしさを感じられる。西友やダイエーなど大手スーパーやコンビニ飲食店もとても多くすごく美味しいお店ばかりで飽きる事がありません。そして駐輪場も充実しているので駅まで自転車通勤もしやすい。朝のラッシュ時はやはり大変混雑しますが、駅のホームには警備員が多くいてしっかり対応してるので秩序が保たれ混乱なく乗り降りが出来ます。発着本数も多いので待ち時間も少なくてすみます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 舞浜駅
JR京葉線舞浜駅は、東京駅まで快速で15分程で行くことができるため、東京で勤務されている方には非常におすすめです。通勤ラッシュ時も座れる程に空いてはいないのですが、携帯電話を操作したり、本を読んだりすることはできます。また、JR武蔵野線と繋がっているため、電車が数分に一度のペースで来ますので、どちらかの路線が遅延していても、東京勤務で上り線利用の私は不都合は感じませんでしたが、千葉方面勤務の下り線利用の方にとっては不都合を感じると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新浦安駅
JR京葉線新浦安駅は直結でイオンやアトレ、モナの商業施設があります。最近中が全てリニューアルされて、新しい店舗がいっぱいできました。飲食店もすごい増えたので、休日は色々な食べ物を選んで楽しむことができます。近くに大学病院もあり、救急もやっているため安心して暮らすことができます。子どもと遊べる広い公園もたくさんあるため、身体いっぱい使って遊んでくれています。あと、スポーツもする場所がたくさんあるため健康的になってきたような気がします。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新浦安駅
JR京葉線新浦安駅は昔から京葉線は風に一番弱いとされてきました。今は風よけが立ったおかげで少しですが強くなったとおもいます。駅近くに買い物するところもたくさんあるため、駅近くでぎゅっとつまっているため全てそろえてとても便利です。駅から少し離れると、住宅街になって高いビル等ないためすごい広々に感じます。川沿いがお散歩コースになっているため、天気のいい日に歩いたりすると気持ちがいいです。また桜通りという名前も付けられるくらいの桜がたくさんあるんで春はすごくきれいです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞浜駅
車で駅までは混雑なくいくことができ駐車場もあったのアクセスは良好でした。またマンションから駅までは2kmほどありましたが信号は1つだけで道も広く自転車で行くのに便利でした。ただ歩道橋が多いのが難点でした。駅構内はディズニーの客で1日中混雑していて、駅員に用事があってもだいぶ待たされることが多かったですがこれは仕方がないかなと思います。東京駅まで通勤していましたが、朝は舞浜駅でかなりの人が降りるので混雑なく通勤できました。駅前はイクスピアリとディズニー以外何もありません。ディズニーと反対側の北側出口は3か所に駐輪場があるだけです。その為駅の北側出口は不審者もまずいない田舎の駅のような感じでした。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞浜駅
良いところは、ディズニーリゾートの最寄り駅なので、ディズニーの音楽を毎日聴きながら通勤できる事です。いつも賑やかなので、仕事で疲れた日も気持ちが明るくなります。東京駅にも16分ほどで着くので、どこの駅にも行きやすい駅だと思います。悪かったところは、イクスピアリ以外に飲食店がなく、遅い時間まで空いている店はありません。終電にもなるとディズニーの音楽はなくひっそりしているので、日中がとても賑やかなので、余計に寂しい感じがします。
(投稿)