-
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 袖ケ浦駅
JR内房線袖ケ浦駅は、電車の本数が多いわけではありませんが、朝のラッシュ時にとても混みあうということも少なく、比較的毎日利用しやすい駅だと思います。駅前には、スーパーやスポーツジム、飲食店や美容室、お土産屋さん、クリニックもあるため、電車まで時間が空いてしまっても、時間はつぶせると思います。しかし、改札に入ってしまうと、コンビニもない点や、内房線は天候の崩れで遅延しやすいという点には注意が必要だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 袖ケ浦駅
長年利用してきましたが、電車は平均して1時間に3本ほどで、電車の時間を調べてから行かないと長い時間待たなければいけないことがよくありました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 袖ケ浦駅
袖ケ浦はベッドタウンであり、住宅街です。駅の周りに人が溜まるようなこともほとんどなく、歩いていると、知らない人同士でも挨拶を交わすこともよくあるくらいとても治安は良いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 袖ケ浦駅
昔は駅の周りには何もありませんでしたが、ここ数年で開発され、アウトレットやスポーツジム、トランポリンなどがあり、これからも娯楽施設は増えていくのではないかと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 袖ケ浦駅
とても治安が良く、自然が豊かで公園、学校施設、市の支援も充実しているので、子育てがしやすい街だと感じます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 袖ケ浦駅
袖ヶ浦駅が最寄りえきですが、こちら駅があたらしくなり以前とは変わりとても綺麗で明るい駅になりました。駅の周りにもスーパーや病院、飲食店なども少しずつ増えていっておりこれからももっと便利になっていきそうで楽しみです。あまり電車は使わない暮らしなのですが、たまに電車を利用してもとても綺麗になった袖ヶ浦駅は使いやすくて時刻表などもわかりやすくていいです。少しずつ色々できてきておりますが、もっと食べ物屋など出来ていってほしいです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 袖ケ浦駅
駅が新しくなっていて綺麗になっていて、表札などもわかりやすくていいです。あまり駅は利用しないのですが、たまに利用する際に袖ヶ浦駅は設備が新しく使いやすいです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 袖ケ浦駅
たまにバイクなどすごいうるさいときなどがあって子供が泣いてしまったりで困ります。あと昼間は良いのですが夜は街灯がすくなく、真っ暗でこわいので妻やこれから子供がおおきくなったりしたら不安です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 袖ケ浦駅
飲食店やスーパーなどしかあまり利用しないのでわからないです。前回のアパートは近くにアウトレットモールやいろんな施設があったので前回のアパートと比べると周りに駅までいかないとなにもないから残念です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 袖ケ浦駅
夜などは街灯などが少なくてこわいです。夜になると駅まで行く道ですら真っ暗ですので子供が歩くようになったりしたことを考えたり、妻の仕事が遅くなった時など考えると不安はあります。
(投稿)