-
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅
ターミナル駅ということでアクセスがまず第一に挙げられます。引っ越した当初は住宅地が少ないと感じましたが、近年では湾岸部の京葉線沿線では工場や倉庫の跡地に集合住宅が建てられ、ファミリー層にも生活環境が整いだした印象です。また、内陸部の東武野田線沿線、東葉高速線沿線では、新興住宅地の開発が行われているようです。ファミリーに限らず単身で家賃を押えたい、出張が多いというサラリーマンにとっては東京都心や成田や羽田空港へのアクセスの良さが非常に便利ではないでしょうか。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 船橋駅
各線への乗り継ぎ、またJRのみならず徒歩五分ほどで京成船橋駅にアクセス可能で都内のみならず成田空港へのアクセスも良好です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 船橋駅
電車のアクセスは良い反面ターミナル駅周辺なので飲み屋街が多く終電間際になると酔っ払いが多く、客引きもしつこい。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 船橋駅
遊興施設はターミナル駅周辺なので困らない、カラオケ、ボーリング、居酒屋、ショッピングモールと一日中過ごせる立地に満足しています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 船橋駅
当時は子供と一緒に生活していなかったので、子育て環境は不明。通勤には便利であったが、公園や自然が少ないことから子育てには適さないと感じる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 船橋駅
船橋駅は都心にアクセスがしやすい街という印象が強くとても便利です。また駅前は商業施設がたさん集まっており買い物や娯楽には困りません。駅周辺にはイトーヨーカドー、シャポー船橋、東武百貨店、船橋FACEがあり大型ショッピング施設が集まっています。また駅直結でそれらに行ける点も非常に便利だと思います。雨の日などはほとんど濡れずに行ける点は助かります。また大きい施設は夜遅くまで営業していますので、夜遅くに帰る日でも助かります。その他、コンビニ・銀行・薬局などの生活に必要なお店はほとんど揃っており本当に便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 船橋駅
総武快速線・総武線・野田線・京成線があるのでとても便利です。特に東京駅まで1本まで行ける点がとても助かります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 船橋駅
金・土の夜には酔っ払いや不良が駅周辺に多くいるので危ないと思うことが多々ありました。ゴミも多く落ちている点は心が痛みます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 船橋駅
お店選びには困りません。特にららぽーとがすぐ近くにありますのでなんでも揃っていると思います。映画・ショッピング等で助かってます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 船橋駅
公園が少ないイメージと車が多く危ない印象があります。ただららぽーとがあるので遊び場には困らない印象です。
(投稿)