誉田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)

誉田駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!誉田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 千葉県
  • 誉田駅

レビュー・口コミ 全19 / 1~10件目を表示

  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 誉田駅

    路線はJR外房線しかなく、本数が1時間に3本程度しかない時間帯がある。外房線は直通する京葉線とともに天候の影響で遅れが生じやすい。ラッシュ時は、千葉方面への通勤客と東京までの通勤客が重なる午前7~8時台がかなり混雑する。特に鎌取~蘇我駅間は朝夕を問わずかなり混雑する。誉田駅周辺は、北口はスーパーせんどうができたことで帰りがけの買い物がしやすくなった。南口の大網街道は歩道が整備されておらず、車が渋滞しやすく買い物場所も離れているため良い点がない。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 誉田駅

    JR外房線の1路線のみ乗り入れ。以前はバスが千葉駅まで直通していたが、数年前に鎌取駅どまりになってしまった。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 誉田駅

    とても良い。住民は新興住宅地でファミリー層が多く子育てに適している。知り合いの警察官も千葉市緑区は治安がかなり良い方だと言っていた。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 誉田駅

    住宅地が大半で目立った娯楽施設はない。ただ隣のおゆみ野などのロードサイドには郊外型の店がある。また田舎の方には自然や体験型スポットが多く癒される。ファミリーであれば休日自動車は必要。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 誉田駅

    宅地にゆとりがあり、周囲に自然環境が多いため子供には良い。宅地化で人口が増えているが保育園も複数新設されている。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 誉田駅

    最寄り駅近くにスーパー、保育園があるためありがたい。また、駅も混雑していないため、駅までの送り迎えなどがスムーズにできる点はかなりいい点だと思います。電車をおり、目の前のスーパーで買い物をし、家に帰るという工程が無駄なく行えるのはこの駅のいい点だと思います。また、駅近くにコンビにも何店舗かあったりするため、なにか必要なときもすぐに買いに行くことができるのでありがたいと感じました。また、駅はとても綺麗です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 誉田駅

    路線が1本しかなく、1時間に1本くらいなので、あまり利用しない。車のほうが便利と感じました。千葉駅までも少し遠いかなと感じます

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 誉田駅

    変な人や、暴走族、やんキーなどは見たことがない。子連れの方も多く、治安はいいほうだと感じています。パトカーが止まっているのもあまりみないのでいいと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 誉田駅

    最寄り駅周辺にはほとんど気になるお店はありません。イオンなどは、最寄の1駅先にあるので、そちらであそんでしまいます。少し廃れた商店街っぽい雰囲気です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 誉田駅

    近くの保育園がいくつかあり、また保育園がいくつか増える予定と聞いたので、待機児童もほとんどいないのではと感じます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全19 / 1~10件目を表示

ページトップ