-
2.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 誉田駅
最寄り駅近くにスーパー、保育園があるためありがたい。また、駅も混雑していないため、駅までの送り迎えなどがスムーズにできる点はかなりいい点だと思います。電車をおり、目の前のスーパーで買い物をし、家に帰るという工程が無駄なく行えるのはこの駅のいい点だと思います。また、駅近くにコンビにも何店舗かあったりするため、なにか必要なときもすぐに買いに行くことができるのでありがたいと感じました。また、駅はとても綺麗です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 誉田駅
路線が1本しかなく、1時間に1本くらいなので、あまり利用しない。車のほうが便利と感じました。千葉駅までも少し遠いかなと感じます
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 誉田駅
変な人や、暴走族、やんキーなどは見たことがない。子連れの方も多く、治安はいいほうだと感じています。パトカーが止まっているのもあまりみないのでいいと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 誉田駅
最寄り駅周辺にはほとんど気になるお店はありません。イオンなどは、最寄の1駅先にあるので、そちらであそんでしまいます。少し廃れた商店街っぽい雰囲気です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 誉田駅
近くの保育園がいくつかあり、また保育園がいくつか増える予定と聞いたので、待機児童もほとんどいないのではと感じます。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 誉田駅
複数の路線への乗り換えが可能な蘇我駅まで2駅、千葉駅まで4駅とアクセスが良く、電車も本数が多いことも便利なポイントです。また誉田駅始発の電車もある為、その時間に合わせて行けば朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。駅もまだ新しく綺麗でロータリーも広く、バスの本数も多いので電車通勤している私たちにとって、電車が乱れているときには強い味方になると思います。駅前には保育園があるので将来子供が生まれた場合に利用できれば通勤時に預けられとても便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 誉田駅
通勤は歩いて通勤していましたが、裏道を通れば車通りが少なく安全に通勤できました。自動車も数台通りますが、周りに障害がため、運転手や歩行者が互いに確認できていました。歩きで駅前に買い物に行ため交通量は増えますが歩道が広く作られており、安全に歩行できました。最寄りの駅はエスカレーターとエレベーターともに設置されているためお年寄りも便利に利用できたと思います。時間帯によりますが、乗り換えなしで東京駅にもいけるので都内に出る際も便利だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 誉田駅
電車を使ったことはないですが駅は雨降りなど天気が悪い日に車で行って犬の訓練をするにはとても良い場所です。屋根はあるし明るいし広いし人通りや他の犬も来るので社会化の訓練にもなります。通勤時は裏道も合わせ3通りの通勤経路からその時空いていそうな経路を使っています。また、実家が新潟ということもあり高速道路のインターが近いので遠出をしやすいところも気に入っています。千葉駅に向かうときも裏道から行けるので20分ほどで着きます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 誉田駅
JR誉田駅は朝に東京行きの始発列車が何本かあるので座って通勤できるのが魅力です。通常蘇我で乗り換えが必要ですが、東京もしくは千葉方面への直通があるので事個人的にはそこまで乗り換えの不便は感じません。駅の周りは南口方面には徒歩10から15分圏内にスーパーが何件かあります。北口方面はコンビニしかなく、南口に比べると買い物場所が少ないのが少し物足りないですが、来年までに駅前にスーパーができる予定なので今後に期待しています。
(投稿)