-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 馬橋駅
ランニングが趣味なので、江戸川土手までも3キロほどと近く、景観よく、変化に富んだコース取りができる環境は最高です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 馬橋駅
快速が停まらないことも影響あるのか、大きな事件は発生していない。ただし自転車泥棒など警備な事件は発生している。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 馬橋駅
快速が止まらないので混雑度が低め。難点としてはロータリー側の駅入り口からホームまでの距離が割と長く結構歩く。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬橋駅
大きなショッピングモールがないので週末でも車が渋滞することは無い。国道6号線にすぐ出られる(陸橋を渡れば6号線)ので、隣接地域へアクセスが良い。週末の買い出しは、南流山の激安スーパー「わいわい」か、新松戸の「ダイエー」で済ませることが多い。いずれも自転車でも行かれるぐらい近く、便利。ちょっと夜ご飯を外で済ませたいときにも、「スシロー」「デニーズ」「ココス」「サイゼリア」「安楽亭」などあるので重宝している。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 馬橋駅
駅前の小児科はよい先生だが、小児科自体が少ないので常に混んでいる。この小児科が病児保育をやっているので働く親にはありがたい。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬橋駅
馬橋駅は、私の職場でもある池袋駅まで約40分でアクセスできます。また、常磐線快速は停まりませんが、千代田線と常磐線各駅停車が直通になっていることが何より便利です。松戸駅で快速に乗り換えて常磐線の日暮里駅に行くのと同じくらいの時間で、乗り換えなく千代田線の西日暮里駅まで行くことができます。さらに、千代田線は、御茶ノ水・日比谷・代々木を通った後に小田急線と直通運転となるので、神奈川県にも乗り換えなく行けます。各駅停車ではありますが、乗り換えがないというのは便利です。一方、私はドライブが趣味で車をよく使うのですが、馬橋駅は国道6号沿いにあるので、東京・埼玉・茨城・栃木へのアクセスも容易です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬橋駅
JR馬橋駅は規模が小さいため、人も少なくて騒音がなく静かな場所です。JR常磐線と流鉄流山線が通っています。JR常磐線は地下鉄千代田線とつながっているので、都心まで30分で行けるし、アクセスが非常に便利です。駅周辺にスーパーやコンビニがたくさんあるので、買い物には特に困らないと思います。公園もたくさんあり、子供と公園めぐりなどをすることができると思います。私にとってこの駅の魅力は家賃が非常に安いです。毎月2万5万円で一人暮らしの部屋を借りられるのは多分この辺しかないかと思うくらいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬橋駅
休日は出かけることが多いので都内まで乗り換えも少なく、そこまで時間がかからないので便利です。また、常磐線から千代田線直結なので、地下鉄まで乗り換えが楽です。武蔵野線の乗り換えも近いので埼玉の方(越谷レイクタウンや三郷)に行くのも便利。東京ディズニーランドも1時間以内で行けます。松戸や柏もかなり近いので主要なショッピングはそこでも十分だと思います。馬橋駅自体利用する人も多すぎず程よく田舎で過ごしやすい印象。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬橋駅
常磐線は千代田線乗り入れになるので、都心に出るには乗換なしでいけるので便利でした。飲食店複数店あり、コンビニや100円ローソンがありますので、会社帰りの買い物には非常に便利でした。治安もよく、煙草の吸殻もなかった印象ですので、いまのところと比べるときれいな印象でした。いつも降りる改札の反対側はあまり詳しくはないですが、飲食店、病院、大型スーパーもありましたので、利用したことはないですが、駅からの帰りの買い物には便利ではないでしょうか
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 馬橋駅
最寄り駅の馬橋駅についてですが、常磐線から東京メトロ千代田線へ直通しており都心部への通勤や小田急への直通もあり神奈川方面へ出かける際にとても便利です。西口では深夜までやっているスーパーやレストランなどの飲食店があり便利ですが、町全体として閑静な雰囲気でとても住み心地がよいです。一方東口では喫茶店や、お菓子屋さん、夜は居酒屋さんが活気づき寂れた印象が感じられません。また船橋や松戸でみられるような酔っ払いや不良などの諍い事も見たことなく、深夜に女性が一人で歩いていても安心できる街の雰囲気があります。
(投稿)