-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 公津の杜駅
公津の杜駅からは、都心へ乗り換えなしで行くことができます。また、駅の目の前にロータリーが3ヶ所あり、迎えの車などでロータリー内が渋滞することもありません。バス停も目の前にあるので乗り換えは便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 公津の杜駅
駅の近くに図書館や小学校があり、少し歩くと公園が多くあります。また、保育園が付属されている図書館があったりと、子育てはしやすい環境だと感じます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 公津の杜駅
駅の目の前にはショッピングセンターがありますが、その他にお店は多くありません。公園は近くに複数あるのですが、ゲームセンターやカラオケなどの娯楽は駅前にはなく、娯楽はあまり多くないと感じます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 公津の杜駅
駅前に交番があり、いつも警察の方が常駐されています。また、駅の近くに医療系の大学や小学校があり、町全体が落ち着いていると思うためです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 公津の杜駅
京成本線公津の杜駅は、目の前に大きなショッピングセンターがあるため、食料品や日用品はもちろん、家電量販店や100円ショップもあり、生活に必要なものは一通り買うことができ、さらに帰宅途中に寄れるので便利です。駅前には交番もあるため、夜遅くなっても安心して帰宅することができます。交通の便ですが、駅からは都心と成田空港まで1本で行くことができます。都心方面は、京成線の上野駅はもちろん、都営浅草線に直通しているため、日本橋や新橋、浜松町等の東京の中心部近まで乗り換えなしで行くことができて便利です。成田空港方面は、空港まで2駅と近く、飛行機に乗って旅行や出張に行く際はとても便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 公津の杜駅
JRに乗り換えるには成田駅に行かなければならずやや不便だと思います。京成のみの場合は特に不都合はなありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 公津の杜駅
線路が地下にあるため交通の邪魔になっておらず、どの方面からも駅にアクセスしやすいです。商業施設と隣接しているため行き帰りに買い物がしやすいです。駅には無料の駐輪場がたくさんありとても便利です。複雑な道路が少なく、道が広いため車を運転しやすいです。駅周辺の施設は駐車場が少ないところがありますが、少し移動すれば駐車場併設の施設はたくさんあるため、車、電車どちらを利用する方も生活しやすいかと思います。ロピアについては、1階の駐車場は満車のことが多く屋上駐車場に行かなければならないことが多々あるため、自転車や徒歩で行くほうが早かったりします。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 公津の杜駅
個人、チェーンの飲食店がたくさんあり食事にはこまらない。車があればイオンモールなどにも行けるため娯楽施設も整っていると思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 公津の杜駅
住宅街が多く、人の目が行き届いているように感じる。駅に交番もあるため心強い。夜も明るくて歩きやすい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 公津の杜駅
まだ子供がいないため詳しくがわからないが、近くにコミュニティセンターがあり子育ての相談をしやすいと思う。道も平坦でベビーカーを押しやすい。
(投稿)